プロスピAの「純正オーダー」に関する情報を紹介していきます! 純正オーダーの作り方からメリット・デメリットなどを解説していきますので、これからオーダーを作ろうとしている方必見です!
【プロスピA】純正最強オーダーを無課金で極める必勝法と道のり!
[更新日]2020/05/25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
純正オーダーとは?
プロスピAでは手持ちの選手で自由にオーダーを組むことができますが、その中でもメジャーなのが「12球団オーダー」と「純正オーダー」です。
12球団オーダーとはその名の通り、オーダー内に各チームの選手を1人以上いれて全球団の選手で組んでいくオーダー。
一方で今回解説していく純正オーダーとは、1つのチームの所属選手のみで構成されたオーダーのことを言います。
このほかにもパ・リーグのみ、セ・リーグのみの選手で作るオーダーもあります。
なぜこれらのオーダーが強いかというと、強力なコンボが発動するからです!
12球団オーダーの場合は★★★の「極12球団の共演」、純正オーダーの場合は★★★★★の「極〇〇(チーム名)魂」というコンボが発動します。
今のところ★★★★★のコンボは「極〇〇(チーム名)魂」しかなく、これが純正オーダーの人気が高い理由の一つでもあります!
純正オーダーの作り方
まずはAランク以上で純正オーダーを作ってみる
純正オーダーを作ろうと思っても、はじめはAランクを使ってもすべてのポジションを同一球団で埋めることは難しいはずです。
まずはSランクとAランクを駆使して、純正オーダーの土台をつくるところから始めましょう!
これができれば純正オーダー専用のカップ戦も戦えるようになります。
自チームの契約書はすべて純正のチームで引く
ログインボーナスやイベントをしっかり進めることで、「自チームAランク契約書」は比較的簡単に入手できます。
またVロードの累計報酬やイベントのランキング報酬では、「自チームSランク契約書」も獲得できます。
これらを開封する際はお気に入りチームを純正オーダーのチームに設定しておきましょう!
自チームミキサーも活用しよう
純正オーダーを作っていると困るのが、他チームのSランク選手の扱い。
最近はSランク契約書も頻繁に配布されているので、オーダー入りできないSランク選手も多く手に入ります。
もったいない気もしますが、本気で純正オーダーを作りたい方はこれらをミキサーにかけましょう!
Sランク選手を5名投入することで、自チーム選手を確定でゲットできるのは大きいですね!
無課金でも純正は狙える?
結論から言うと、無課金ユーザーでも純正オーダーは作れます!
しかしすべての選手をSランクにするためにはかなり時間がかかるのは覚悟しておきましょう。
先ほど紹介した契約書やミキサー活用の他にも、無課金ユーザーの場合はどのガチャを回すかというのもポイントです。
特にオススメなのは節目のタイミングで登場する「福袋」。
最近の傾向であれば50連・70連を上限として、その間に自チームSランク選手確定が2回ほど入っています!
無課金ユーザーの場合は無理にランキングイベントは走らずに、こうした自チーム確定のガチャまでエナジーはためておきましょう。
純正オーダーのメリット
好きなチームでオーダーを組める
これが一番の魅力ではないでしょうか?
純正オーダーは完成させるのが大変ですが、このロマンを求めて挑戦している人が多い印象です。
限界突破を進めやすい
これも12球団オーダーとの大きな違いの1つです。
12球団オーダーの場合、限界突破したい選手のAランクを引き当てるのが本当に大変ですよね。
特に選手追加が進んだシリーズの後半などは、自チームAランク契約書でさえ狙った選手はほぼ出ません。
この点純正オーダーは称号もつけやすく、他球団のAランクもすぐに特訓素材にできるので育成が進みやすいです!
12球団オーダーよりもコンボが強い
先ほども紹介しましたが、純正オーダーの場合は★★★★★のコンボである「極〇〇(チーム名)魂」という強力なコンボを発動できます!
純正オーダーのデメリット
完成までに時間がかかる
これは純正オーダーの宿命です。
さらに一度完成しても、すぐにスピリッツの高い新選手が登場してくるため、特に無課金の方はどうしても古いシリーズの選手も使わないとオーダーを組めませんね。
他チームで強力な選手が当たっても使えない
これも純正オーダーの作成を断念したくなる要素の一つ。
やはり12球団オーダーの人が柳田・菅野・山田・山本などを使っていたら、どうしても惹かれてしまいます。
ステータスが低い選手もオーダーに入ってくる
課金ユーザーでTSやOBのガチャを回したり、イベントを走れる人でない限りは、ステータスがCやDの選手もオーダーに入ってくると思います。
そのため「能力値がA以上」といったコンボを組みづらかったり、自操作で苦労したりするのは覚悟しておきましょう。
おすすめの純正球団
純正オーダーを作るには時間もかかるので、モチベーションを維持するためにも、普段応援している球団で進めていくのがオススメです!
いち早く完成させたいという人は、今の段階で一番所有しているSランク選手が多い球団でもいいですね。
最強の純正球団はある?
純正オーダーに関しては称号のつけやすさやコンボの優秀さもあり、しっかりオーダーを作りこめばどの球団でも上位リーグや覇王を狙うことはできます。
しかしリアルタイム対戦での使用など、自操作の面を考えると球団ごとに多少の差はあります。
一概にどこが最強かとは言い切れませんが、現環境では現役選手はもちろんTSやOBでも強力な選手が多い巨人やソフトバンクは強いですね!
一方でまだOBの母数も少ない楽天は、特殊レアリティの選手は他球団に見劣りするので苦労するかもしれません。
12球団別純正オーダー
ここからは球団別の特徴と、獲得しておきたい選手を紹介していきます!
ここであげているOB選手やTS選手は、今後も登場するとは限りませんのでご了承ください。
西武
野手陣は現役・OBともにステータスが高い選手が多いのであまり困りませんね。
TSやOBで先発投手を狙っていきたいところです。
ポイント選手 | ||
---|---|---|
松坂大輔 | 渡辺久信 | 涌井秀章 |
ソフトバンク
やはり柳田・千賀という現環境でトップクラスの選手がいるのは大きいですね!
OBも斉藤和巳・城島・松中・杉内など優秀な選手が多いのが特徴です。
ポイント選手 | |||
---|---|---|---|
柳田悠岐 | 千賀滉大 | 斉藤和巳 | 松中信彦 |
日本ハム
投手陣は有原・上沢に加えて、WSでダルビッシュ・大谷もおり強力な布陣!
野手は現役は少し物足りないですが、小笠原・張本・大谷などがとれればベストですね。
ポイント選手 | ||
---|---|---|
有原航平 | 大谷翔平 | 小笠原道大 |
オリックス
今年のアニバーサリーでも登場した吉田正尚と山本由伸は必須級。
OBでもローズや中村紀洋など優秀な選手が多く、リアタイ向きのチームでもありますね。
ポイント選手 | |||
---|---|---|---|
吉田正尚 | 山本由伸 | 中村紀洋 | 山田久志 |
オリックス・バファローズ純正でやってます^_^
どうしても欲しい選手がいる時は少し課金してます😜
良ければフォローお願いします😁#プロスピ #プロスピa #プロスピA#プロスピAやってる人と繋がりたい pic.twitter.com/FamjgpwhOH— ヌーの王👑🐃 (@Rikiito_orix) October 4, 2019
ロッテ
現役では複数ポジションを守れる鈴木大地の存在は大きいですが、野手は物足りなさがあります。
しかし昨年はOBで落合が出ており、今年も登場すれば要チェックです!
ポイント選手 | |||
---|---|---|---|
鈴木大地 | 落合博満 | 井口資仁 | 村田長治 |
ここからロッテ純正目指します。
まだDランクいるくそ雑魚ですがここから頑張ります!
フレンドなってくれる方いればよろしくお願いします!#プロスピA #ロッテ純正 pic.twitter.com/gpLz10ov7g— たんじぇんと (@tantangent24) October 5, 2019
楽天
球団としての歴史が浅い分、TSやOBは物足りなさがありますね。
しかし則本・岸・松井・田中と投手陣は強力ですね!
ポイント選手 | |||
---|---|---|---|
浅村栄斗 | ブラッシュ | 則本昂大 | 田中将大 |
広島
丸が抜けたのは痛いですが、鈴木誠也・前田健太といった現役のほかOBも豪華な布陣!
バティスタが排出されないことを考えると、野手はOBで補強しておきたいですね、
ポイント選手 | ||
---|---|---|
鈴木誠也 | 大瀬良大地 | 山本浩二 |
ヤクルト
山田・バレンティン・村上など打者は自操作しやすい選手が多いですね。
またOBでは恒例となっている古田は是非とも獲得しておきましょう!
ポイント選手 | ||
---|---|---|
山田哲人 | 小川泰弘 | 古田敦 |
巨人
巨人は菅野・山口・坂本・丸と現役選手だけでも非常に強力です!
それに加えて王・長嶋・松井・桑田などOB陣も素晴らしいですね。
ポイント選手 | ||
---|---|---|
坂本勇人 | 丸佳浩 | 菅野智之 |
一応めっちゃ弱いけど巨人純正やってるんでやってる人絡んでくれると嬉しいです…#プロスピ #プロスピA pic.twitter.com/SVNOlT7mPv
— ををた (@kyojinfanG) October 1, 2019
DeNA
筒香は退団濃厚となっていますが、比較的投打のバランスがいいですね。
リーグ戦はもちろんリアルタイム対戦でも使いやすいチームです。
ポイント選手 | |||
---|---|---|---|
ロペス | ソト | 山崎康晃 | 今永昇太 |
純正オーダー#プロスピA#横浜純正 pic.twitter.com/U0d7wwSlTG
— 横須賀ベイスターズ (@19yearsago_) October 6, 2019
謎の10連勝で負け無しw
横浜純正オーダーいけるやん!!#プロスピa pic.twitter.com/MyPKiyV8hE— よーちゃん(・8・) (@You1123tyuntyun) September 26, 2019
中日
柳・大野とステータスの高い投手の他、外国人もビシエドやロドリゲスなどが優秀です。
OBでも川上・和田・立浪など強力な選手が多いのが特徴ですね!
ポイント選手 | ||
---|---|---|
柳裕也 | ビシエド | 川上憲伸 |
阪神
阪神は巨人と同じように強力なOB選手が多いので、そこでいかに補強できるかがポイントです。
特に野手の田淵・掛布・真弓などは操作性も抜群でオススメ!
ポイント選手 | ||
---|---|---|
糸井嘉男 | 掛布雅之 | 江夏豊 |
まとめ
純正オーダーは完成までのハードルが高い分、強力なオーダーであり贔屓チームで遊べるという楽しさもあります!
皆さんも興味があればチャレンジしてみてください!
【エナジーを無課金でゲット!】
プロ野球の2020年が始まり2020年Ver.の選手がどんどん追加されたおり
どの球団の選手もかなり魅力的でぜひともゲットしたいですよね!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇している人もいますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を、下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
コメント