種市篤暉とは?
種市篤暉選手は、2016年に千葉ロッテマリーンズに加入した選手で、今年先発ローテーションの軸として飛躍しました。
150km超の直球と落差の大きいフォークを武器としており、高卒2年目の昨年は未勝利ながら完投も記録。
今期は4月にプロ初勝利をマークすると、その後もしっかりローテーションを守り8勝をあげるまでに成長しました!
注目すべきは10.41という奪三振率の高さで、ピンチでもフォークを軸として三振で逃げ切るシーンがよくありましたね!
同じ直球とフォークを武器とする千賀選手とスタイルも似ており、今後さらなる飛躍が期待されます。
出典:wikipedia – 種市篤暉
日本野球機構 個人年度別成績 – 種市篤暉
種市篤暉 2019 Series 2の評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| 85/100点 | |||
| 適性 | 基礎ステータス | 特殊能力 | 総合能力 | 
| 90/100点 | 85/100点 | 95/100点 | 85/100点 | 
| 球速 | 変化球 | 球威 | コントロール | 
| 90/100点 | 85/100点 | 85/100点 | 75/100点 | 
| 2018 シリーズ2 覚醒 | シリーズ2 | |
|---|---|---|
| 球威 | C66 | B75 | 
| 制球 | C68 | C65 | 
| スタミナ | C66 | B75 | 
| 変化球数 (総変化量) | 4(11) | 3(13) | 
| 球威MAX | フォーク D | ストレート&スロースライダー C | 
| 適正 | 先発 S 中継ぎ E 抑え G | 先発 S 中継ぎ S 抑え G | 
| 特殊能力 | キレ コントロール 根性 | 超奪三振◎ 対ピンチ・改 キレ | 
エース枠としては少し物足りないステータスではありますが、球威・スタミナの同値となっており限界突破なしで中継ぎ起用できる点も魅力。
球種面ではB以上の球種はないものの、フォークの変化量が6あるので三振も奪いやすいですね。
特種能力も「奪三振◎」「対ピンチ・改」がついているため、今後能力が上がってくれば面白い存在となりそうです!
※プロスピAオタク&野球マニアが1~100までの点数で評価をしております
ステータスが低くてもポジションや特殊能力で点数を上げることもあります。
打撃特化のセカンドや捕手の場合なども上がることもあります!
狙うべき称号
| 称号 | 効果 | 
|---|---|
| 星1:強心臓 | スピリッツ+15 | 
| 星3:勝利の使者 | スピリッツ+30 | 
同値やステータスAは狙えないので、スピリッツ系の称号がオススメ。
称号って何?という方はこちらをチェック
投球ステータス

| 適性 | 球威 | 制球 | スタミナ | 
|---|---|---|---|
| 先発 | B 75 | C 65 | B 75 | 
突出した能力ではないですが、球威・スタミナの同値は使いやすいですね。
投手適正


| 投手適正 | 先発 S 中継ぎ S | |
|---|---|---|
| 捕球 | スローイング | 肩 | 
| F 39 | E 40 | B 73 | 
限界突破なしで中継ぎ起用できるので、ロッテ枠としても優秀です。
特殊能力

フォークの変化量が大きいこともあり、「奪三振◎」との相性はよさそうです。
奪三振◎
・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
対ピンチ・改
・各種投手能力UP
・打者のミート中DOWN
・打者のパワー中DOWN
キレ
・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
自操作&リアルタイム対戦ではおすすめ?
自操作でのおすすめ度
| 4/5 | 
B以上の球種はありませんが、変化量6のフォークと直球で抑えられます。
リアルタイム対戦でのおすすめ度
| 3/5 | 
フォークと縦スラの変化量が違うのでシルバー・ゴールド帯であれば抑えられそうです。
「奪三振◎」「対ピンチ・改」がついているので、今後球種が増えれば面白い存在。
2019年の成績
| 登板 | 26 | 防御率 | 3.24 | 
|---|---|---|---|
| 勝敗 | 8勝2敗 | 奪三振 | 135 | 
| ホールド | 2 | セーブ | 0 | 
まとめ:種市篤暉 2019 Series 2はロッテ枠としても優秀
種市選手は今回が通常Sランク初登場となりましたが、球威・スタミナの同値で中継ぎ起用もできる使いやすい能力です。
純正オーダーはもちろん、コンボ次第では12球団オーダーでも活躍が期待できます!
まだ高卒3年目と若く、今後さらにステータスは上がりそうですね!
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事
|  シナリオプレイは毎日攻略必須!7枚のゴールド契約書をゲットしよう! | |
|  ジュニアトーナメントプレイヤー |  プロスピ交換会のメリット!大化け当たり選手も狙える!? | 
|  プロスピパーク攻略のコツ!報酬ノルマまでの最速ゲット方法! |  『2022シリーズ2』Sランク中堅手 | 
|  2021シリーズ2最強選手ランキング |  最強リーグオーダー編成 | 
|  2021年新ガチャスケジュール |  最強リセマラランキング | 
|  リアルタイムの攻略必勝法 | |
 
                


