2023年TS第5弾のガチャ情報
開催期間

TS第4弾の開催期間 |
2023年8月8日(火)15時~8月15日(火)14時59分 |
ガチャの当たり度 |
|
2022年TS第4弾の当たり選手
大当たりは丸・小久保!
2023年TS第5弾の選手の評価
T-岡田 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
パワーヒッター |
74(B) |
81(A) |
64(C) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
レフト 64(C) |
63(C) |
55(D) |
52(D) |
デフォルトでパワーはA81と高く、オリックス枠として12球団オーダーでも十分活躍出来ます。弾道もパワーヒッターなので、自操作が苦手な方でもホームランを打ちやすいので、自操作起用もおすすめです。
守備能力に関してはメインのレフト他、限界突破4回でファーストにも起用出来ます。フィールディング能力もC~Dと安定しています。
特殊能力は、超パワーヒッター・チャンス・サヨナラ男が付きました。
小久保裕紀 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
アーチスト |
79(B) |
81(A) |
66(C) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
セカンド 64(C) |
68(C) |
66(C) |
62(C) |
パワーはA80を超えており、称号次第ではミートとパワーのA同値も可能です。弾道もアーチストなので、ホームランが出やすいです。
守備能力に関してはメインのセカンド他、限界突破3回でサード、4回でファーストにも起用出来ます。セカンドで弾道アーチストは大変貴重!フィールディング能力もオールCと安定した能力です。
特殊能力は、超アーチスト・チャンス・満塁男が付きました。
涌井秀章 2023TS第5弾

適正 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
先発S |
81(A) |
74(B) |
83(A) |
球威MAX |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
ストレート&フォーク B |
70(B) |
58(D) |
64(C) |
スタミナ型ではありますが、称号次第では球威とスタミナのA同値が狙えます。
球種は8つと豊富で、そのうち球威B以上の球種は2つとなっているので「超変幻自在」のコンボとの相性も良いです。「対ピンチ◎」などリアタイ向きの特殊能力が付いていますが、球種を考えるとリアタイで抑えるのは難しいです。
特殊能力は、対ピンチ◎・奪三振・尻上がりが付きました。
松井稼頭央 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
中弾道 |
75(B) |
68(C) |
74(B) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
ショート 67(C) |
56(D) |
55(D) |
79(B) |
ミート型となっており、称号次第ではミートと走力のB同値が可能です。弾道も中弾道なので、通常の自操作には向いていません。基本的には楽天純正向きの選手と言えそうです。
守備能力に関してはメインのショートC他、限界突破3回でセンター・レフト・サード、4回でセカンドに起用することが出来ます。特守を行うと肩力Aも可能!
特殊能力は、固め打ち◎・走塁・サヨナラ男が付きました。
唐川侑己 2023TS第5弾

適正 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
先発S |
74(B) |
77(B) |
77(B) |
球威MAX |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
ストレート&高速スライダー B |
35(F) |
40(E) |
67(C) |
デフォルトで制球とスタミナがB77の同値となっており、称号次第ではオールBの全同値が狙えるのでリーグ戦では使いやすいです。
球種は7つで、そのうち球威B以上は2球種となりました。「対ピンチ◎」が発動すると変化量がUPするのは大きいですね。
特殊能力は、対ピンチ◎・コントロール・球持ちが付きました。対ピンチ◎+コントロールの組み合わせは強力で、得点圏では抑えやすいです。
西川遥輝 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
ラインドライブ |
80(A) |
67(C) |
88(A) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
センター 72(B) |
48(E) |
50(D) |
48(E) |
完全走力型なのでオーダーには入れにくいですが、走力がA88というのは魅力で、称号次第では走力Sも可能です。弾道もラインドライブなので、操作性も良いですね。
守備能力に関してはメインのセンターB他、限界突破3回でレフト、4回でライトに起用することが出来ます。特守を行うと、捕球D・肩力Dが可能です。
特殊能力は、選球眼◎・盗塁・チャンスが付きました。リアタイの代走要員としても優秀です。
石川雅規 2023TS第5弾

適正 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
先発S |
75(B) |
83(A) |
80(A) |
球威MAX |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
スクリュー A |
60(C) |
63(C) |
56(D) |
デフォルトで制球とスタミナがAとなっており、1点狙いとなりますが称号次第でA同値も狙えます。
投手適正は先発S他、限界突破5回で中継ぎにも起用出来るので使い勝手が良いですね。球種は7つで、そのうち球威B以上のボールは2つとなりました。変化量4のスクリューやスライダーカット、チェンジオブペースなどまずまずの球種です。
特殊能力は、コントロール◎・キレ・安定感が付きました。
石井琢朗 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
中弾道 |
80(A) |
67(C) |
84(A) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
ショート 80(A) |
62(C) |
75(B) |
78(B) |
デフォルトでミートや走力がAと高いですが、走力型なのでオーダーには入れにくいですね。ミートが大きいので打ちやすい選手ではあります。
守備能力に関してはショートA80と突出しており、限界突破3回でサードも可能!フィールディング能力も高く、バランスが良いです。特守を行うと肩力はAにすることも出来ます。
特殊能力は、超チャンスメーカー・アベレージヒッター・盗塁が付きました。
新井貴浩 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
ラインドライブ |
79(B) |
76(B) |
60(C) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
サード 53(D) |
58(D) |
30(F) |
51(D) |
ミート型のステータスになっており、称号次第ではミートAやミートとパワーのB同値が狙えます。弾道はラインドライブなので、操作性も良いですね。
守備能力に関してはメインのサードDのみ。スローイングがFと低い点は、やや不安要素となりそうです。
特殊能力は、超ラインドライブ・チャンス・対左投手が付きました。
澤村拓一 2023TS第5弾

適正 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
先発S |
82(A) |
74(B) |
82(A) |
球威MAX |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
SFF A |
47(E) |
66(C) |
85(A) |
デフォルトで球威とスタミナがA82の同値となっており、リーグオーダーでは重宝する選手となりそうです!
球種は5つで、そのうち球威B以上は2つとなりました。ツーシームやSFFなどを投げることができ、リアタイでも起用出来そうです。
特殊能力は、ノビ◎・奪三振・対ランナーが付きました。
丸佳浩 2023TS第5弾

弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
高弾道 |
80(A) |
83(A) |
73(B) |
守備適性 |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
センター 78(B) |
51(D) |
63(C) |
59(D) |
基礎ステータスが非常に高く、称号次第ではミートとパワーのA同値も狙えます!弾道も高弾道(パワーヒッター可)なので、ホームランなどの長打が期待出来ます。
守備能力に関してはメインのセンターB78他、限界突破4回で外野全部に起用することが出来ます。特守を行うと、センター適正Aに出来るのもポイントです。
特殊能力は、超広角打法・パワーヒッター・選球眼と、リアタイでも使いやすい能力です。
田島慎二 2023TS第5弾

適正 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
抑えS |
77(B) |
70(B) |
66(C) |
球威MAX |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
スライダー A |
43(E) |
55(D) |
60(C) |
デフォルトで球威型となっているのでオーダーには入れやすく、称号次第では球威Aも狙えます。
投手適正は抑えS他、中継ぎS・先発Eとなっており、オーダー内での使い勝手が良いですね。球種は5つで、そのうち球威B以上は2つとなりました。球種的にリアタイ等で抑えるのは難しそうです。
特殊能力は、キレ◎・打たれ強さ・球持ちが付きました。
まとめ:TS第5弾は当たり選手多め!
2023年のタイムスリップ(TS)第5弾が登場しました!
今回は当たり選手が多く、特に攻守でバランス良く強い丸佳浩選手やセカンドでアーチストの小久保裕紀選手などがおすすめとなっています。
ガチャは、30連目が確定枠となっているので、ガチャを引く方は30連まで引くのがおすすめです。
エナジーを無課金でゲットできる裏技!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇しますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を
下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
プロスピAのおすすめ関連記事