ポケマスの最新情報
![]() |
▼最新リセマラ当たりバディーズランキング 事前情報や海外情報からランキング推測 |
![]() |
▼序盤を進めるのに必見!効率的に攻略してく方法! ゲームスタート時の進め方や攻略方法をチェックしよう! |
![]() |
▼アップデート最新情報 イベントやガチャなどの最新情報やアップデート内容は常に確認しておこう |
グリーン実装イベント開始決定
9/3~グリーン&ピジョットが登場するバディーズサーチ(ガチャ)が登場!
強力なアタッカータイプのポケモンなのでぜひともゲットしておきたい!
グリーン&ピジョットの評価やおすすめパーティー!グリーン実装イベント開始決定
グリーン&ピジョットの実装に合わせてエピソードイベント「頂点へと翔ける者」が開催されます!
グリーン&ピジョットをいち早く使うことができ
バディーズのストーリーを体験できるので見逃せないです!
頂点へと翔ける者の攻略と進め方!グリーンのストーリーは必見!配信日(リリース日)は!?いつ開始?

2019年8月26日に発表された配信日。
ポケマスの配信日は8月29日を予定しているとのこと。
公式Twitterではカウントダウンとしてイラストを1日1枚公開していくようです。
配信日ももちろんですが、カウントダウンイラストを見ながら期待して待ちましょう!
ポケマス『ポケモンマスターズ』の配信日やリリース日とは?事前登録方法まとめ!
バディーズ診断テスト&クイズキャンペーン

ポケマスではバディーズ診断テスト&クイズキャンペーンを行っています。
バディーズ診断テストとは簡単な質問に答えていくと自分に合ったバディーズを選んでくれます。
選んでくれたバディーズの特徴を生かした性格診断のようなものです。
そして、バディーズ診断テストが終わると続けてクイズへと進みます。
そこではポケモンに関するクイズが出てきますので答えていきましょう!
バディーズ診断はこちらからポケマスの試遊ブースが登場
アメリカのワシントンD.C.で開かれた「ポケモンワールドチャンピオンシップス2019」。
ポケモンワールドチャンピオンシップスはポケモンのゲーム及び、ポケモンカードによる世界一を決める大会です。
そんなポケモンの世界大会でポケマスの試遊ブースが登場し、多くの人がプレイされたそうです!
世界でもポケマスの期待が高いことが分かります!
公式LINEアカウントが開始

ポケマスでは公式LINEアカウントが開始されました。
友達登録する場合は公式サイトからでも行うことができます。
公式LINEアカウントでは友達登録をするともられなく、スマホの壁紙をもらうことができます!
公式LINEアカウントでも情報を見ることができますので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
ポケマスの事前登録数開始

ポケマスでは事前登録がされており、androidユーザー、iOSユーザーどちらともすることができます。
事前登録をする場合は公式サイトからするか、公式TwitterではURLが公開されていますのでそちらを利用するとよいでしょう。
ポケマスのゲームシステム動画公開
ポケマスの公式サイトではいくつかの動画が公開されています。
ゲームの紹介動画や特別映像などを見ることができます!
その中でもゲームシステムの動画も公開されており、ポケマスがどういうゲームか分かるようになっています。
まだポケマスを知らないという人も、どういうゲームか知りたいという人も1度見ておくとよいのではないでしょうか。
序盤を進めるのに必見!効率的に攻略してく方法!ポケマスの公式サイト公開

ポケマスの公式サイトではポケマスのストーリーのあらすじ、キャラクターなどの情報を見ることができます。
それだけれはなく、システムやバディーズがどういったものか簡単に知ることも可能です。
新情報やキャンペーンもまた更新されて見ることができますので、ポケマスの公式サイトだけでもチェックしておきましょう!
ポケマス公式サイトへポケマスのリセマラ&最強ランキング

最新リセマラ当たりバディーズランキング | 最強バディーズランキング |
最強パーティー編成解説!おすすめはこの2つ! |
ポケマスの初心者向け攻略情報

タイプ相性一覧!4つの必ず覚えること! | ガチャ要素について!課金要素もアリ!? |
バッジの役割は?WPMリーダーを倒そう! | WPMとは?出場条件や戦い方解説! |
進化のやり方とメリット!クエスト発生で育成!? | ロールの3つの特徴!役割を覚えて戦略を練ろう! |
バディーズ(トレーナ)一覧! | 最強パーティー編成解説!おすすめはこの2つ! |
ポケマスのおすすめ攻略

トレーナー・バディーズ一覧

主人公&ピカチュウ

主人公はポケマスでプレイヤーの分身となるキャラクターです。
男の子、女の子と選べるようになっており、男の子が緑色、女の子が青色の服を着ていることが特徴。
相棒であるピカチューは「ポケットモンスター赤緑」の初代から登場するポケモンで、アニメで主人公サトシの相棒でも知られています。
世界中で大人気のポケモンの1匹です。
レッド&リザードン

歴代のトレーナーの1人レッド。
レッドは「ポケットモンスター赤緑」の主人公だったこともあり、知っている人も多いのではないでしょうか。
レッドはその後歴代最強のトレーナーとも言われており、赤い服装で無口でほとんど喋らないのが特徴のキャラです。リザ―ドンは「ポケットモンスター赤緑」から登場するヒトカゲの一番最後の進化ポケモンです。
リザ―ドンはレッドが操るポケモンの中で常に登場しています。
グリーン&ピジョット

グリーンは「ポケットモンスター赤緑」に登場したキャラクターです。
レッドとはライバル関係でもあり、ポケットモンスター赤緑で何度も戦う相手であり、最後の敵でした。
オーキド博士の孫であり、出身のカンチー地方でも四天王を倒したほどの実力者です。
グリーンの相棒のピジョットは「ポケットモンスター赤緑」から登場するポケモンです。
ポッポから進化させることでピジョットになり、空を飛んでいることからじしんと言ったわざが聞かないのも特徴です。
ユウキ&キモリ

ポケマスに登場するユウキは「ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド」の主人公です。
ジムリーダーであるセンリが父親であることから、ポケマスでどういう絡みになるのかも気になるところ。
白黒のニット帽がトレードマークのキャラクターです。
相棒のキモリはユウキと同じく「ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド」に登場したポケモン。
同作の中の御三家の1匹であり、プレイヤーが最初に仲間にできるポケモンでもあります。
ポケマスでは進化システムもあるので、最後まで進化するのではないでしょうか。
クリス&ワニノコ

クリスは「ポケットモンスタークリスタル」に登場する女主人公です。
ジョウト地方出身であり、最初に御三家の1匹をもらってジョウト地方とカントー地方を冒険します。
ちなみにクリスは「クリス」と他の作品で固定されるまでが長かったキャラなので、今回の参戦は喜びの声もあります。
ワニノコは「ポケットモンスター金銀」から登場しているポケモンで、御三家の中で水を担当しています。
ア ニメにも登場していることから、ワニノコの人気が分かります。
「ポケットモンスタークリスタル」は金銀と同じく第2世代のポケモンになりますので、ワニノコは相棒として登場します。
ポケマスとは?

ポケマス(ポケモンマスターズ)は株式会社ポケモンとDeNAが共同開発したアプリゲームになっています!
冒険の舞台は「パシオ」と言われる人工島です。
このパシオでは「WPM」と呼ばれる大会が開かれており、主人公もまたWPMの勝利を目指して強敵と戦う事になります!
歴代のトレーナー集結!

ポケマスでは多くのトレーナーたちが登場!
その中には「ポケットモンスター赤緑」で主人公だったレッドやライバルのグリーンも!
この他にも主人公だったキャラクターやライバル、ジムリーダー、四天王だったトレーナーも多く登場します。
そのため、昔しか知らない人も最近のポケモンしか知らない人も楽しめる作品となっています!
バディーズシステム

ポケマスでは今までのポケモンとは変わったシステムになっています。
それがトレーナーとポケモンがコンビを組んで戦う事になるバディーズ。
今回は多くのポケモンを操って戦うのではなく、バディーズとなってWPMを目指すことになります。
組対3組のチーム戦

今回の戦闘システムはバディーズが3組集まることでのチーム戦です!
強敵と戦うためには誰をチームに入れるかなどの戦略も必要になります。
それぞれ特徴のあるバディーズを選んで戦っていきましょう!
Tweets by pokemas_gameタイトル | ポケモンマスターズ(ポケマス) |
---|---|
配信日 | ios版:2019年内 Android版:2019年内 |
対応OS | iOS / Android / |
運営会社 | 任天堂/DeNA |
ジャンル | ポケモントレーナ大集結 |
公式サイト |