どーも!荒野行動大好きライターあかり(@knives_outwiki)です! 荒野行動(KNIVES OUT)の戦績のひとつ、キルレの上げ方や確認方法を解説します 現在荒野行動で最も重視されている項目が「キルレ」、キルレーティングです。 キルレのシステムやキルレをあげたい人はぜひ目を通してみてください! キルレがよくわからない、見方が知りたいというときや戦績を上げたいときはぜひご活用ください!
【荒野行動】キルレとは?効率良く上げるやり方!
[更新日]2020/09/25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キルレの基本情報
キルレとはキルレーティングのことを指し、自分が死ぬまでの間(1マッチ)に平均で何人キルできるかの目安を指します。
1試合に1人平均的にキルができる場合はキルレが1.0といった風に計算されます。
このキルレは自己申告制ではなくアプリ内で計算され、他者からも見える範囲での公開がされているので軍団やフレンドに誘われるかの大きな要因です。
始めたばかりの方や低スペックスマホですとどうしてもキルレは下がってしまう傾向にあります。
今回はそんなキルレに関して上げ方や目安などをご紹介します。
キルレをあげる方法
荒野行動のキルレをあげる方法はとにかく敵をキルすること以外にありません。
現在荒野行動ではキルレ以外にも総合レーティングとして、順位や移動距離アイテムなどの総合レーティングもあるのですがキルレは敵を倒すしか方法はないです。
特に注意したい点としてデュオなどでは、ダウンしてもキルとはならず、救助により復活されてしまうとキルしたことにならない点があります。
効率的に稼ぐためには激戦区に降下し、敵をたくさん見つけてキルをしていくことが一番効率的です。
敵が多いためダメージを負いながら戦うので順位が低くなることもありますがキルレだけにこだわるならば最も効率的な方法です。
キルに自信がない場合にはキルレ以外の総合レーティングもありますので激戦区でないところに降下し、まずはしっかりと準備を整え敵と戦うようにしましょう。
キルレの目安
最高値はいくつ?
現在キルレは平均して3.0以上あるとかなり上級者という扱いになります。
キルレの最高値はハッキリ言ってしまうと1戦やっての最大キル数が大まかなキルレとなるので1戦で24人キルしてキルレ24という方もいました。
ということですので最高値だけでいってしまうと自分以外のすべての敵をキルというのが最高値ですが現実的ではないです。
24キルレなどはBOT部屋を用いるなど正式なデータでない場合もあります。
激戦区の勝利者で平均して勝てる場合でも大体出会えてキルができるのは5.6人程度ですし、そこからすばやく移動しても1マッチで10人以上に会うことはかなり難しいです。
(激戦区に降りて運よく1位を取れましたが8人キルがやっとでした)
ですので通常プレイではやはりキルレ3.0以上が荒野行動公認実況者やプロの方の目安となっています。
ゲーム開発の方も激戦区のキルレ重視はあまりよく思っていないようで改善を考えているそうです。
平均はいくつ?
平均的なキルレは0.8~1.2程度が平均です。
大体通常スマホのandroidユーザーのキルレが0.5~0.8のユーザーが多く、iPhoneやiPad勢は1.2~2.0が多いようです。
0.8というと一見すると弱いように見えてしまいますが1マッチで4/5で一人は倒せていると考えるとそこそこの結果なのではないでしょうか。
エンジョイ勢とガチ勢を合わせた結果ですのでキルレが1.5もあれば中級者を名乗っても恥ずかしくありません。
キルレが重視されすぎているあまりキルレ3.0以上などが強い軍団の加入条件に多いですが平均的にはそれくらいのキルレになります。
キルレの計算方法
キルレは自分の1回の通常マッチに対して何人倒したかで計算されます。
つまり何試合試合を行って何人キルできたかの合計レートから計算が可能です。
(キル数÷通常マッチ数)
戦績には今まで何試合行い、何キルしたかが表示されているためそちらで勝手に計算がされて公開されています。
結果のいい時だけをキルレとして計算することはできないので注意しましょう。
キルレの見方
キルレはホーム画面からアイコン→戦績で確認可能です。
そこでのシングル、デュオ、スクワット、クインテットごとの表を確認してキルレが一目でわかります。
他人のキルレもその人のホームから同様に確認可能ですので気になった方がいたら見てみましょう。
キルレのリセットはいつ?
当シーズンのキルレはシーズンが変わるごとにリセットされます。
ですが前シーズンのキルレとしてシーズンランクというページから確認することができます。
シーズンごとのキルレの確認は自分の成長の指針であったり、武器の環境依存もありますのでそちらを確認するためにおすすめです。
どうしても戦績が気に入らない、リセットしたいという場合には当シーズン戦績リセット札が298金券で売っていますので購入するとリセットされます。
同様に前シーズンも前シーズンリセット札で前シーズン全ての戦績を消すことができますので最終手段としてはそちらを使用してみましょう。
まとめ
キルレを気にしてしまうとチーム戦が楽しめなかったり、ラグによる出会いがしらキルがすごく嫌になったりしてしまいます。
前シーズンのMP5環境では特にその傾向が強かったため非常に嫌だったというプレイヤーが多かったようです。
荒野行動は端末差や通信環境で腕前以外にも他の要素がかなり影響するゲームです。
荒野行動開発者の方も「キルレが重視されすぎていてバトルロイヤルではなくただのFPSがうまい人になってしまっているのは問題」としています。
キルレを気にしすぎず、まずは荒野行動を楽しんでプレイしてみましょう!
【スワンレイクシリーズスキンを無課金でゲット!】
スワンレイクシリーズスキンガチャが開催!
新殿堂パラシュート:デュエット
特にパラシュート:デュエットは必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!
「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!
しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない
ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!
と思ったことはないですか!
そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ
「じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!
こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!
荒野行動関連記事
最強武器情報
最強武器ランキングTOP5小銃の性能比較 | 散弾銃の性能比較 |
狙撃銃の性能比較 | 近接武器の性能比較 |
人気記事
世界最速アップデート最新情報東京マップ全17エリア解説 | 軍団(クラン)の募集方法 |
ボタン配置のおすすめ設定 | 3本指、4本指の操作方法 |
アタッチメント一覧 | 裏技集 |
初心者おすすめ攻略
初心者が上達する14個のコツデュオの6つの攻略ポイント | 偏差撃ちを当てる4つのコツ |
エイム上達の8つのコツ | デュエルモードの攻略のコツ |
ブーストモードの使い方 | ヘッドショットを当てるコツ |
リーン撃ちの使い方と設定 | パラシュート降下のコツ |
性別を変更する方法 | グローバルサーバーの利点 |
腰撃ちが上達するコツ |
システム解説
問い合わせの方法ランク戦のシステム | 守護モードのやり方 |
夜モードのルールは? | 3Dタッチ機能の使い方 |
フレンドの申請・登録方法 | ダイビングの2つのメリット |
キルレを上げるやり方 | RPGの贈り方とメリット |
ファン数の意味とメリット | ルームの作り方 |
荒野行動の用語集 | ジャイロスコープの使い方 |
人気値の意味と上げ方 |
トイフル
僕あかばんされましたぎんなんさん、返してください反省してます暴言してしまいました…本当にぎんなんさん、お願いいたします…ごめんなさい…………
竹下陽馬
可哀想、、ぎんなんさん助けて、、