総攻略ゲーム >  荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki  >  【荒野行動】新マップ「ワイルドオアシス」最新情報!エリアの特徴と新要素まとめ
荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki

【荒野行動】新マップ「ワイルドオアシス」最新情報!エリアの特徴と新要素まとめ

[更新日]2023/08/03

   0                   
    
             
    
おはようございます!荒野行動大好きライターあかり(@knives_outwiki)です!

荒野行動『KNIVES OUT』の2023年実装の新マップ「ワイルドオアシス」の最新情報や開催期間をご紹介いたします。

2023/7/20より荒野行動8000×8000の大型新マップのテストプレイがスタートです。

従来より先行体験などを踏まえ荒野ユーザーの声を聞いて作ったといわれている新マップは色鮮やかで今までのマップをさらに楽しくした要素が満載になっています。

エリアの特徴や新要素をまとめましたので参考にしてみてください!

あかり@荒野行動女子攻略ライター

ついに新マップをテストプレイ可能です!射線管理などがしやすかったり、対面で戦うにはどうしたらよいかなどの競技面+単純にマップの色彩まで楽しめる要素がいっぱいです。新規勢・復帰勢も楽しるマップになります。


新マップ「ワイルドオアシス」が8/3にリリース!




競技性の強い8000×8000の特大新マップ「ワイルドオアシス」が2023年8月3日正式リリースされます。

事前テストや体験も実装された後、荒野ユーザーの声を聞き続けながら改善を加え、事前のテストプレイでもかなりのユーザーが納得の声を出している新マップです。

新車両であるEV車や直線加速レーシングカーなどの新要素も追加されています。

荒野行動開発陣がかなり自信があるといっていたマップになりますので期待しましょう!

あかり@荒野行動女子攻略ライター

待望の新マップがいよいよ実装されます!飽きない地形マップやギミック、射線を意識するだけで被弾が減るマップ構成などが魅力的です。


ワイルドオアシスの実装イベント


プレイしてバインド金券をGet!

ワイルドオアシスバインド金券イベント 2023/8/3~20

3日の実装から20日の間新マップワイルドオアシスを毎日5分以上プレイするとバインド金券50が獲得可能です。

こちらのイベントは最大7日までうけることができ、それにより350バインド金券配布ということになります。

何か限られたことをするわけではなく、ただ新マップで遊ぶだけでよいのでかなりゆるい条件ですので参加してみましょう!

あかり@荒野行動女子攻略ライター

荒野ユーザーとしてはやはりしばらく新マップで遊びたいですよね!!毎日5分プレイだけで350バインド金券は嬉しいです!


オアシス探検イベントで初のEV車スキン入手可能!


オアシス探検イベントとして毎日デイリーミッションが発生中です。

報酬はランダムですが運がよいとラッキー報酬として新乗り物であるEV車「オアシス先駆者」という黄色いEV車スキンが入手できます。

EV車は今後のワイルドオアシスマップでかなり重宝される乗り物になりますのでぜひこの機会にゲットしておきましょう!

配信視聴でS30補給パック配布!


配信視聴でS30補給パックが配布されます。

配信スケジュールは以下のようになっていますので視聴できる方はのぞいてみましょう!

配信スケジュール ①8/4(金)18:00(前哨戦)
②8/5(土)18:00(昇格戦DAY1)
③8/12(土)18:00(昇格戦DAY2)
④8/19(土)18:00(勝ち抜き戦)
⑤8/24(木)19:00(決勝戦)

ワイルドオアシスの追加要素




新マップ「ワイルドオアシス」には「荒野ランド」「孤島作戦」同様に新要素が追加されています。

飽きずに楽しくプレイできる要素になりますのでぜひ活用してみましょう。

またエリアは8000×8000と大きいですが登れる起伏があったり、射線を切れるように木が配置されているなどの一方的な攻撃は気をつけていれば防げるようなデザインです。

反面、新乗り物も含め大型エリア間の移動は乗り物が推奨されるため転倒しにくく早い乗り物スキンが望まれるマップではあります!

今まで実装されたマップのリメイクエリアの雰囲気も感じられますので復帰したら遊んでみて欲しいマップNO.1です。

あかり@荒野行動女子攻略ライター

起伏があるとダメージを負った際に伏せ回復できるなどが嬉しいポイントですね!また、完全に登れないのではなく、徒歩で登れますので近づいてのゲリラ戦も仕掛けられる良調整になっています。復帰勢・初心者の方でもストレスフリーに遊べそうな設計です。


乗り物工場で車の購入が可能!


孤島作戦から登場した車の看板がある建物内で使える新要素「乗り物工場」でついにコイン消費で「車両」交換がスタートです。

アイテム販売機とは違い、乗り物工場という建物内にあるコインを消費して、限定の直線加速レーシングカーをはじめ、セダンやクーペ、その他ほぼ全ての車両をコインで購入可能になります。

これは乗り物がなくて安全地帯まで行けない際にいつでも乗り物を購入できるので上手に活用しましょう!

アイテム名 価格
車両減速EMP 500
マーキングスコープ 500(15倍の双眼鏡を覗くことが可能)
粘着爆弾 300
車両修理キット 300(車両のHPを回復)
スパイクストリップ 300(2つのポールトラップを設置)
ガソリン・EVバッテリー 200
セダン 1500
EV車 1000
直線加速レーシングカー 2000

新車両種「EV車」「直線加速レーシングカー」追加


新車両種としてガソリンの代わりにバッテリーを使用して走るEV車・が登場です。

EV車は交換or通常湧き、直線加速レーシングカーは乗り物工場でコイン2000枚で交換することができます。

スキンがない状態でも初速や運転性能がかなりいい車両達になりますのでスキン化なども楽しみです!

ラクダに乗ることも可能!


新マップワイルドオアシスでは古代遺跡付近に乗り物枠として「ラクダ」が登場します。

ラクダは今までの馬枠乗り物にあたるような乗り物になっており、性能などは車には劣りますが今回のラクダは機関銃を装備しているという点が大きいです。

馬の金枠スキンなどが実装されていますので今後はラクダのスキンも期待ができますね!

電車を動かすことができる!


マッチが開始し、ヘリコプターに乗った瞬間からマップ上に水色の電車マークが表示されます。

これは乗ることで電車を動かすことが可能になり、荒野行動のマークまで運ぶと補給箱まで獲得可能です。

電車は刑務所など端のエリアに降下した際には有効な移動手段になりますので覚えておきましょう!

新アイテムがコインで購入可能

車両名 価格
セダン 1500
クーペ 1200
軽自動車 300
ワゴン 300
EV車 1000
ジープ 800
ピックアップ車 800
オフロード車 800
2人乗り/3人乗りバイク 300
ホバークラフト 300
ATV 500
カート 800
直線加速レーシングカー 2000

ワイルドオアシスのエリア紹介



沿岸の村


地図画面左上にある空路から外れやすいエリアです。

物資は並みで漁りやすくはありますが8000×8000マップだと降下しても安全地帯の縮小時に海を経由するか陸路でいくかなど移動手段が限られてしまいます。

安全に漁りたい人向け用のエリアになりそうです。

オアシス特急


荒野電車で行ける画面端のエリアです。

電車で行けるため実は沿岸の村よりもスムーズに寄ること自体は可能になっています。

線路と巨大な倉庫があるのが特徴的で線路は一般道としても障害物なしでフリーで走れること、電車を使えばさらに楽に移動できることの2点を踏まえると穴場ポジと言えるでしょう。

訓練キャンプ


射撃場マップをイメージしたエリアです。

土嚢での弾よけや射撃場の的がそのままあるので射撃場合戦のような戦闘を通常マッチで楽しめます。

物資も充実しているので慣れた射撃場エリアで練習ができるのが楽しいかもしれません。

ゴールデンパーム


各建物が均一に配置されている広いエリアです。

エリアは広いですが建物と建物に距離があるため物資数はあるものの集めるのに若干時間がかかりそうなイメージになります。

チームで各地点で降下することで効率良く全員分の物資が揃いそうな所や他のチームがいても上手く避けられるなど平ためな都心新区のイメージがよさそうです。

ニューベガス


巨大なモーテルと黄金のライオン像をシンボルとしたエリアです。

物資が充実しており、モーテル内ではデパートとマンションを足して2で割ったような構造になっているため、戦い方が色々工夫できそうなエリアになります。

中央よりのエリアなのでどの空路からのアクセスがいいのは良い点ですね!

ハブ港湾


巨大な大きな倉庫と水に囲まれた形状のエリアです。

倉庫のイメージ的には激戦野原に近いイメージになっており、階段を使って高所取りができます。

ホバークラフトなど水陸両用乗り物が付近に落ちていることが多いため、一気に侵入してポジション取りなどが可能です。

オールドユートピア


木製の風車をシンボルとしたエリアです。

荒野ランドの森の木小屋からジップラインをなくしたイメージでワイルドオアシスのエリアの中でも特にエリア内高低差があるエリアになっています。

最終安地になった場合、ポジショニングと狙撃銃などが活かせそうなエリアです。

戦火の麦畑


激戦野原のような平面が広がる麦畑エリアです。

物資は巨大な風車の中に少しとエリア内に飛び飛びにある建物に沸いています。

ここはマップ中央+最終安置になることもあり、シンプルな火力やエイム勝負になることが多そうなエリアです。

開発地区


建物が未完成(枠組み)だけあるという珍しいエリアです。

雰囲気的には荒野ビルドで作った建物という感覚で階段での高所アドバンテージはありつつ、壁はないため弾は防げないといったエリアになります。

敵から視認されやすいという特徴もあるので最終安置になっても枠組の2階にいることはあまりオススメはできないです。

運河


画面右上にある巨大な船が置いてあるエリアです。

ここは孤島作戦に近い雰囲気で物資も多く、ジップライン移動など快適なのですがほぼ100%乗り物で安全地帯への移動を強要されます。

スタート空路でここから降下できる場合は降下ポイントの考慮に入りそうです!

水郷


名前はついているもののほとんど通常の場所と変わらないエリアです。

付近にはキャンプ場のようなエリアがあり、そこで最低限の物資調達などはできます。

中央へのアクセスはいいですが初動にここを狙って降下するのはあまりオススメできないです。

レース場


名前の通りレース場になっているエリアです。

レースに特に意味はないですが加速パネルなどが用意されています。

物資数などはあまり多くはなく、マッチ中にレースをするというレアな状況じゃなければ優先度は低めかもしれません。

光電基地


中央にシンボルがある比較的物資を集めやすいエリアです。

安置による中央移動は若干大変ですが腕に自信のないプレイヤーは降下すると比較的安定してアイテムを集められます。

イベントアイテムを集める際などにはよいかもしれません。

ダム


嵐の半島マップの水工場をさらに立体的+ジップラインなどを追加したイメージのエリアです。

水工場では少し物足りない感の不満を払拭した強化された水工場というイメージになります。

昔はよく水工場で楽しく勝負していたなという復帰勢の方でも楽しめるエリア作成ではないでしょうか!

古代遺跡


荒野ランドマップの神秘の遺跡をリメイクしたようなエリアです。

中央には巨大な石の馬像が並んでおり、メッセージ性のある建物に見えます。

エリア中心へのアクセスは意外と充実しているので初動降下にはいいかもしれません。

地熱研究所


温泉が湧き出ているエリアでアイテムBOXなどがあるのも特徴のエリアです。

孤島作戦に近い感覚で建物同士が鉄橋で繋がっていたり移動が割としやすく物資を集めやすい印象になります。

若干中央エリアから外れることはありますが初動即死してしまう方などにオススメできそうです。

刑務所


巨大な刑務所があるエリアです。

画面右下の最南端になっているのでじっくりと漁ることや探索は難しいエリアになります。

電車のスタート地点であることが多く、中央への移動には鉄道が通っているのでそこをうまく活かしましょう。

まとめ:新マップは要素満載!?自分流の攻略を見つけよう!

新マップは競技性が高いというだけあり、あらゆる面で射線管理から移動手段など楽しめるマップになっています。

また、シンプルな競技だけではなく、色鮮やかで視覚的にも飽きないのもポイントです。

8000×8000の嵐の半島と同じだけの特大マップということもあり、狭いマップよりも各チームで降下地点がズレて少しずつ戦うという、戦略性・研究性があるまさに競技性のあるマップです。

自分の得意武器や戦法を活かすにはどうしたらよいのかなどまずは地形をしっかりと理解し、自分流の攻略を見つけることでより楽しめるマップになっているのでぜひ参加してみましょう!



【オーバーロード限定スキンを無課金でゲット!】


オーバーロードコラボが開催!


新衣装アインズ・アルベド・シャルティア

新車両死の支配者・亡霊の戦馬

新武器81式:至高の御方・M16A4:純白の悪魔


が登場!



アインズ・アルベド・シャルティアスキンは必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!


「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!


しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない

ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!


と思ったことはないですか!


そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ

じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!


こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!


「荒野行動で生活が一変!」部活で挫折→ニートに→荒野に没頭。ヘッドショットが楽しい→ハマりすぎて憧れのゲーム攻略ライター+彼氏ができた、脱ニートになるまでハマった!荒野行動にスクワレタww、荒野行動プレイヤーに愛を送るよ口を開けて目が笑っている笑顔将来e-スポーツで活躍したい大爆笑あいみょんと猫が好き。最高キル26赤色のハート
⇒詳しいプロフィールはこちらから

荒野行動関連記事

最強武器情報

最強武器ランキングTOP5
小銃の性能比較 散弾銃の性能比較
狙撃銃の性能比較 近接武器の性能比較

人気記事

世界最速アップデート最新情報
東京マップ全17エリア解説 軍団(クラン)の募集方法
ボタン配置のおすすめ設定 3本指、4本指の操作方法
アタッチメント一覧 裏技集

初心者おすすめ攻略

初心者が上達する14個のコツ
デュオの6つの攻略ポイント 偏差撃ちを当てる4つのコツ
エイム上達の8つのコツ デュエルモードの攻略のコツ
ブーストモードの使い方 ヘッドショットを当てるコツ
リーン撃ちの使い方と設定 パラシュート降下のコツ
性別を変更する方法 グローバルサーバーの利点
腰撃ちが上達するコツ

システム解説

問い合わせの方法
ランク戦のシステム 守護モードのやり方
夜モードのルールは? 3Dタッチ機能の使い方
フレンドの申請・登録方法 ダイビングの2つのメリット
キルレを上げるやり方 RPGの贈り方とメリット
ファン数の意味とメリット ルームの作り方
荒野行動の用語集 ジャイロスコープの使い方
人気値の意味と上げ方
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0