総攻略ゲーム >  荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki  >  荒野行動とはどんなゲーム?3つの大人気な理由を徹底解説!
荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki

荒野行動とはどんなゲーム?3つの大人気な理由を徹底解説!

[公開日]2020/01/08 

   4                   
    
             
    
おはようございます!荒野行動大好きライターあかり(@knives_outwiki)です!

荒野行動(スマホ版バトロワ)とはどんなゲームなのか?人気の理由やその遊び方などを解説しています。

2017年にリリースされたバトルロワイアル形式のスマホアプリとなっています。

しかし、ツイッターなどで頻繁に名前を見かけるけど、どういう意味・ゲームなのか知らないという方も多いと思います。

例えば



など気になる部分もあると思います!

今回の記事では

荒野行動とは何?
荒野行動って実際面白い?何が楽しいの?


をメインで分かりやすく解説していきます!

「荒野行動ってどんなゲームなの?」「どこら辺が人気なの?」と気になった方はぜひチェックしてみましょう!


荒野行動とは?

荒野行動(KNIVES OUT)はNetEase Games(網易)が2017年11月にスマホ向けに全世界に配信されたアプリゲームです

以前話題となったPCゲーム・PUBGに瓜二つなそのゲーム性から賛否両論あるもののリリースからわずか1ヶ月で登録者1億人を突破するほどの人気となっており、現在では日本でもPUBG以上の人気を見せています!

また、有名バーチャルYouTuberのキズナアイちゃんのプレイ動画も投稿されており、Twitterなどの広告でも一度は名前を見た人は多いのではないでしょうか?



「PUBGのパクリ」という声もある通り、一見すると色々とアウトな気もするこのゲームが一体なぜ世界中でここまでの人気タイトルとなったのでしょうか?


2018年11月にはついに1周年を迎え、現金100万円が当たるイベントなどかなり豪華なイベントが開かれ、ますます発展してきています!


ここではそんな荒野行動がどんなゲームなのか?その人気の理由と遊び方をご紹介していきたいと思います!


すぐに見たい人はここから

荒野行動の人気の理由

荒野行動の遊び方


荒野行動の読み方


▲画像を拡大する

「荒野行動 KNIVES OUT」は「こうやこうどう ナイブスアウト」と読み、

また、この読み方をもじった「荒野にいこうや」という公式のキャッチフレーズもあります


荒野行動の言葉の意味


▲画像を拡大する

ツイッターなどでは荒野行動をプレイすることを「荒野行動してくる、荒野する」という風に言います。

また、「荒野行動」とはゲーム内の設定で平和維持のために作られた特殊部隊という意味もあります。


バトルロワイアルとは

バトルロワイアルシステムは映画『バトルロワイアル』を元にした孤島で行われる最後の一人になるまで生き残りを賭けて敵を倒すシステムのことです。

映画では学校の生徒が一人ひとり名前を呼ばれるともにランダムに武器を支給されていました。


支給された武器の中にはハッキリ言って使えないフライパンなどから銃など極端な戦力差があり、運動神経がいい人が必ず勝ち上がれるという訳でもありませんでした。

バトルロワイアルシステムは非常に世界でも面白いとされ荒野行動でもドロップ運がないと拳で銃を持った相手とバトルしたり、防弾衣なしでガチガチの相手と戦ったりもします。

まさに運が良ければ弱くても上級者の大物食いができることが最大の魅力です。



荒野行動で勝利する条件

荒野行動では100人のプレイヤーの中から最後に生き残った人が勝利となります。

最後の一人となるために、プレイヤーたちは様々な戦術を駆使して相手を倒し、勝利を目指していきます。


荒野行動の基本ルール

荒野行動はPUBGのような大きな島で100人近いプレイヤーたちとサバイバルを繰り広げるバトルロワイアル形式でのFPSゲームとなっています

正直なところ基本的なゲームシステムはPUBGとほぼ一緒なのでPUBGを見た・プレイしたことがある人は一部のシステム以外は全く同じと思っていただければイメージしやすいと思います


戦わなくても勝つチャンスが!

荒野行動では敵を倒すよりも「生き残ること」が重要になり、たとえシューティングが苦手な方や撃ち合いが苦手という人でも立ち回りによってTOP10位以上に入ることもできます

1位になることを元ネタになぞらえて「ドン勝」と呼び、うまく立ち回れば戦わずしてドン勝を狙うことも可能なので

ちなみにところどころ翻訳が変な感じになっていたり戦闘に関係のないシステムが入れられているのも味のあるポイントだと思ってますw


マップには毒ガスが広がっていく

しかし荒野行動ではゲームが始まってしばらくするとそこにいるだけでダメージを受ける「毒ガスエリア」が出現します

そのため、同じところに隠れ続けることはできず、時間がたつほど安全区域が狭くなるので最終的には生き残った数人が狭いエリアの中での戦闘になります


また、安全区域・毒ガスエリアとは別に赤い円で表示される「危険区域」が時々登場します

このエリア内では空爆による爆発が起こり、この中にいると巻き込まれて死んでしまうので急いで脱出しましょう



荒野行動の人気の理由


理由1:スマホで手軽に楽しめる!

荒野行動と元ネタであるPUBGとの大きな違いがスマートフォンさえあれば手軽に楽しむことができる点です!

高スペックのPCが要求されるPUBGと違ってスマホでインストールすれば無料で遊ぶことができます

スペックの低さからか、グラフィックのレベルは中々に落ちていますが最低限のプレイには十分なレベルとなっています


またPC版もリリースされており、「スマホの小さい画面で遊ぶのが難しい」という方や「マウスやキーボードで遊びたい」という方でも遊びやすくなります!

なお、PC版は公式ですが中国版公式サイトからスマホ版とPC版をダウンロードする必要があるので手順をよく見てインストールしましょう

PCでプレイする方法はコチラ!

ダイヤの入手方法と使い道はコチラ!


理由2:武器もアイテムもみんな現地調達


▲画像を拡大する

荒野行動では参加するプレイヤー全員が何も持たない状態で島に降り、現地調達で武器やアイテムを手に入れることになります。

そのため、課金をしてもしなくてもみんなが同じ条件で戦うことができます。

シューティングゲームが苦手な人でも強力な武器やアイテムを手に入れてうまく立ち回ればTOP10以上に入ることだってできます。


理由3:運営の対応が丁寧!

本家のPUBGに比べると運営の対応が非常に細やかで丁寧なのもかなり大きなポイントです!

メンテナンスやアップデート、イベントの開催といった更新のたびにダイヤなどのプレゼントがあったり頻繁に武器アイテムの追加、調整が行われます


また、公式ツイッターでもリプライでユーザーからの質問に答えてくれたり、ちょっとしたイベント企画があるなどユーザーとの距離も近いのも好印象ですね!

アップデートの情報だけでなく進捗や内容の一部が発表されることもあるのでかなり良心的な対応をしてくれます!

ほかにもゲーム内での不正チートへの対策もPUBGより細かく行われているのも嬉しいポイントです



荒野行動は無料でも遊べる!

荒野行動では無課金でも問題なく遊ぶことができます

「基本プレイ無料なんて当たり前じゃん…」と思われる方も多いと思いますが荒野行動では課金をしてもキャラや武器の性能が上がるといった直接ゲームに影響するアイテムは存在しません

なので課金する人も無課金の人とで差がほとんどないため、同じ条件で遊ぶことができます!


課金が必要なものとしてはキャラや武器の見た目を変える「衣装・スキン」、一部のシステムを利用するための「有料アイテム」、三種類のガチャのうちのひとつ「至尊軍資(有料ガチャ)」になります

どれも購入しなくてもプレイにはほとんど影響せず、有料アイテムに関してもゲームに関係なかったり他の方法で代用できたりと無課金でも遊べる工夫がされています


ゲーム内の通貨について

荒野行動では「金貨」「ダイヤ」「金券」の3つの通貨アイテムがありますが金券以外は無課金で入手することができます

ゲーム内では「ショップ」や「補給(ガチャ)」を利用する際に必要になり、購入アイテムやガチャの種類によって使用する通貨が分かれています


通貨名 入手方法
金貨 ゲームのクリア報酬でもらえる
ゲーム内の特定のミッションをこなす
ログインボーナスなどでプレゼント
ダイヤ ゲーム内の特定のミッションをこなす
ログインボーナスなどでプレゼント
金券 課金でのみ購入可能



荒野行動って実際面白い?何が楽しいの?

正解のないアドリブ100%のバトル!


荒野行動ではあらかじめ決められた武器を持ち込むことは不可能になっています。

入手できる武器は降下地点を選んでからの現地調達制です。

ですので自分の得意な武器でなくとも時にはハンドガンひとつでアサルトライフルに立ち向かわなければならない場面もあり、毎回判断力を試されます。

拾えるアイテムは完全に「運」の要素であり、運の要素をいかにプレイングでカバーしていくかが荒野行動の面白さといえるでしょう。

また、フレンドとチームを組んでのマッチでは協力プレイが楽しめるためマッチ中のアドリブに対してフレンドと相談しながら戦っていくのも楽しみのひとつです。

豊富な美麗スキンにコラボスキン


荒野行動の楽しみのひとつはなんと言っても豊富なスキンを集めることです。

カッコイイ・かわいいなど人によって欲しいと思うスキンは色々ありますが自分の好みのスキンが必ず見つかるといっていいほどスキン(見た面)の種類が豊富です。

また期間限定ですがマンガやアニメなどともコラボをしているためエヴァンゲリオンや進撃の巨人キャラになりきって荒野行動バトロワを楽しめてしまいます。

課金要素はスキンが大半ですがそれでも課金する人が多いのはスキンに魅力があるからと言えるでしょう。


公式主催の賞金大会!


荒野行動では2019年12月より毎月賞金150万円の公式大会が開催されています。

通常でプレイするだけで楽しい上にうまければ賞金が手に入るというのもモチベのひとつに繋がるはずです。

不定期ではなく「毎月」な点と安心な「公式」が開く大会ということで安心して大会に参加できるのではないでしょうか。

なかなかそこまでしている運営はないのでフレンド達と練習する価値が十分にあると言えるでしょう。



荒野行動の強い人の特徴

何よりも求められるのは「索敵力」!


荒野行動が強い人の特徴として第一にあげられるものは「索敵力」です。

屋内屋外問わず先に攻撃した方が有利なゲームになっていますのでまずは敵を先に発見するという力が大切になっています。

特にミニマップに表示されない位置の敵を見つけることができれば奇襲を仕掛けるかバレずに距離を置いて逃げるかの選択も可能ですのでとにかく索敵の練習をしておきましょう。

索敵がうまくなれば有利な状態から攻撃をはじめられるので索敵がうまくなれば荒野行動がどんどんうまくなることが可能です!


対面状態からのテクニックで撃ち勝つ!


荒野行動にも他のゲーム同様に「ジャンプ撃ち」「伏せ撃ち」などのテクニックが存在しています。

オンラインマッチではありますが自分の画面に表示されている敵の位置は実際の敵の位置よりも数秒前という特徴があります。

そのことから飛び出し横ジャンプ撃ちなどを行うことで敵のエイムをずらすことや伏せ撃ちでヘッドショッドを避けつつしっかりと敵にコチラの攻撃を当てるなどのテクニックが強力です。

これらのテクニックは入念なボタン配置や練習が必要なものですので練習している射撃場でプレイヤーも多いです。

うまい人同士の上位陣大会では索敵レベルが同じになるためこのようなテクニックの出し合いになる場面も多いので大会優勝などを視野に入れている場合は練習しておくとをオススメします。


荒野行動は危険なのか

プレイヤーは大人から子どもまでさまざま


荒野行動では17歳以上を対象にしていますが実際のプレイヤーの年齢層は学生から大人までさまざまです。

ボイスチャットが存在しているゲームのためチャット欄では伏せ字になるようなワードもボイスチャットでは普通に飛び交うこともあり、その点では危ないと言われています。

特に仲良くなったネットのフレンドから「実際に会いませんか?」などはトラブルになりがちなケースで、そこから事件になるケースはあり得ることです。

そのような点などに気をつけていれば問題なく安全に遊べるゲームです。

チートは絶対使用しない!現実で逮捕になるケースも


荒野行動では特にチート関連で厳重に取り締まりをしています。

チートはれっきとした犯罪行為であり、実際にチートツールの販売・使用は逮捕に繋がるケースもあるほどです。

チートを使用してもアカウント凍結だけだろうと軽い気持ちでチートを行ってしまうと実際に逮捕にまで繋がるケースがありますので絶対にチートの使用はやめましょう!



荒野行動の遊び方


基本はバトルロワイアル!

荒野行動では冒頭でも述べたようにマップ上で100人近い人数のプレイヤーが生き残りをかけたバトルロワイアルを行うゲームとなっています

人数が揃ってゲームが始まると武器アイテムも持たない状態でヘリコプターからマップの島にパラシュートで降下します

地面に降りたら武器アイテムを集めながら、毒ガスによって徐々に狭くなっていく安全エリアの中で他のプレイヤーを倒しながら最後の一人を目指しましょう


荒野行動には一人で戦うシングルモードのほか、二人チームで協力して戦う「デュオ」、4人チームの「スクワッド」、5人チームの「クインテッド」などのルールが存在します

そのほか、「ルーム」機能を利用すれば100人のプレイヤーが二つの陣営に分かれて戦う「50vs50」という特殊なモードで遊ぶこともできます


ルール 遊び方
シングル 一人で戦うモード
デュオ 2人組のチームで戦うモード
スクワッド 4人組のチームで戦うモード
クインテッド 5人組のチームで戦うモード
50vs50決闘 50人のチームに分かれ、相手チームを全滅させる(ルーム限定)
50vs50守護 攻撃側と防衛側に分かれて戦う(ルーム限定)

マップの危険ポイントとおすすめポイント一覧


アイテム集めが勝敗のカギを握る!

荒野行動では武器アイテムは(戦闘に関係ない一部の物を除き)一切持ち込めず、すべてマップ上に落ちているものを現地調達で集めていく必要があります

アイテムはマップにある建物の中などに落ちており、アサルトライフルやハンドガン、ショットガンなどの武器や回復キット、防弾着、ヘルメット、銃に取り付ける補助パーツ(アタッチメント)などのアイテムを拾うことができます

大きな街にはそれだけ落ちているアイテムの数も多くなり、そのぶん人気も高く、多くのプレイヤーから狙われることになるでしょう


アイテムはすべて早い者勝ちなので他のプレイヤーにとられるよりも先に強力な武器を入手しなければいけません

また敵を倒せばそのプレイヤーが持っていた武器・アイテムを丸ごと奪うことも可能です

徐々に広がる毒ガスエリアも考慮して「いかに速く強力な武器・アイテムを手に入れるか」の戦略性が重要になります!



荒野行動の武器について

荒野行動には様々な武器が登場し、「拳銃」「突撃銃」「散弾銃」「狙撃銃」「短機関銃」「近接武器」の6つのカテゴリーに分かれています

6つの武器種はそれぞれ違う特徴を持っており、その中の武器も一つずつ違った性能を持っています


どの武器を使うかによって大きく戦略が変わり、中でも散弾銃や狙撃銃はプレイの幅を広げることのできる武器となっています

自分のプレイスタイルに合わせてどの武器種のどんな銃を使うかも荒野行動において重要なポイントなので色んな武器を使ってみて自分に合うものを探してみましょう!

武器 性能
拳銃 性能は低いが最もよく落ちており、すぐに使える
突撃銃 フルオートで連射ができ、射程も長い
散弾銃 射程距離は短いが近づいて撃てば超威力
狙撃銃 威力が高く、射程距離も長いので遠くから狙撃ができる
短機関銃 威力と射程距離は低いが入手しやすく、フルオートで連射できる
近接武器 近づいて直接殴りつけることができる

最強武器TOP5はコチラ!


戦うだけが荒野行動ではない!

荒野行動の基本ルールは「生き残ること」であり、戦って敵を倒すだけが目的ではありません

そのため、敵を片っ端から倒しても順位が上がらないこともあれば、戦うのが苦手でもうまく隠れ続けてアイテムを集めておくことで1位を狙うことも可能です


広いマップで戦うのでそのぶん索敵が重要になり、向こうより先に敵を見つければ先制攻撃を仕掛けて確実に倒すことも可能です

FPSでよくある撃ち合いが得意ではない方は周囲をよく見渡して敵がいないかを確認したり、見つかりにくい物陰からコッソリ相手をキルしてドン勝を狙ってみましょう!


チーム戦ではボイスチャットで連携を取ろう

デュオやクインテッドなどのチーム戦ではボイスチャットを使うことでチームの人とより確実・素早い連携をとることもできます

特に荒野行動では他のプレイヤーの索敵や立ち回りが重要になるのでボイスチャットで密に連絡を取り合えば裏側から周り込んだりピンチの味方のカバーも可能です

他にも自分のアイテムを味方に分けることも可能なのでチームメンバーと上手く協力してみんなでドン勝を狙いましょう!

ボイスチャットの使い方



荒野行動のルール


基本的な流れ

このゲームの基本的な流れは

好きなところに降下する

→家などから銃などの物資を集める

敵と戦うor隠れるなどしてやりすごしつつ安全エリアに向かっていくことになります。


安全エリアは徐々に狭くなるので最終的には隠れていても見つかり、敵と戦わねばなりません。

その際に敵を倒していると敵のアイテムも回収しているので強い装備で最後の戦いに臨むことができるのです。

ですが強い装備が拾っただけで十分な場合は不用意な戦闘を避けるのもテクニックになります。

わざと毒ガスエリアに残り、回復しながらゆっくりと安全エリアに向かうなど自分の正確にあったオリジナル戦略を組んでみるのも面白いかもしれません。


禁止行為は絶対ダメ

荒野行動には基本的に「ルールはない戦え!」をテーマにしています。

ですので家の中で待ち伏せ、草むらで伏せて見つからないように隠れるなど何でもしてかまいません。

ただし、チーム戦ではなるべく団体行動をしたり、仲間の意向に合わせたりのチームプレイを心がけ周りの人が楽しくできるようなマナーは守りましょう。


またバグを悪質に利用してのプレイ通称グリッチチートに関してはかなり厳しく対応されているためアカウントが停止になりプレイできなくなるBANも行われています。
禁止行為は絶対にやめましょう。

それ以外では降りる場所から使う武器まで何から何をしても許されます。



荒野行動の年齢制限について


対象年齢じゃないけど大丈夫?


▲画像を拡大する

荒野行動はプレイする対象年齢が16歳以上となっています。

16歳未満の方の中にはこれを知らずにゲームをダウンロードしてしまい、学校に知られてしまう、逮捕されると不安になる方も多いようです。


ですがこの対象年齢は「16歳以上向けのゲーム」という意味が強く、決して16歳未満だからと言って犯罪にはなりません。

ただし、保護者の方がスマホにフィルタリングをかけている場合はプレイができないのでゲームを遊んでいいか相談しましょう。


課金は年齢制限がある

一方でゲーム内で課金をしてアイテムを買う場合は年齢によって課金できる金額に制限がかかります。

具体的には16歳未満は5000円まで、16~20歳は20000円までしか課金できません。

年齢制限によって16歳未満、20歳未満の方が課金しすぎないためのシステムとなっています。



まとめ

荒野行動(KNIVES OUT)はPUBGを強く意識して作られたスマホ版バトロワと呼べるアプリゲームとなっています

PUBGのゲーム性は健在ですが無料かつスマホでサクッとプレイできるため誰でも問題なくプレイできるのが一番の魅力です!


また日本のスマホRPGのように課金してキャラを引いてなんやかんやして育成して…という手間も全くないので敷居はかなり低く、始めたばかりの人でも手軽に最大限遊べるのもうれしいポイントですね

私自身はFPSは中の下程度ですがそれでも立ち回り次第では10位以内に入ることも結構あり、それでいて歯ごたえのあるゲームとなっています

広大なマップのどの場所からスタートするかや、いかにアイテムを拾いつつ生き残るかなど戦略がモノをいうのでシューティングが苦手な方でも十分に楽しめると思います



一見するとパクリと言われるのもわかる内容ですが元のPUBGの敷居が高めな分、荒野行動はスマホさえあればすぐにプレイできるので今どきのニーズにはうまくマッチしてるな~とプレイしてみて改めて感じました

PUBGは気になるけど高スペックのPCなんか持ってない…という方には荒野行動をぜひおすすめしたいです!

コツさえつかめば初心者でも活躍でき、かつ歯ごたえのあるゲームなので気になった方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか?




【スワンレイクシリーズスキンを無課金でゲット!】


スワンレイクシリーズスキンガチャが開催!


新殿堂パラシュート:デュエット



特にパラシュート:デュエットは必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!


「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!


しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない

ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!


と思ったことはないですか!


そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ

じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!


こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!


「荒野行動で生活が一変!」部活で挫折→ニートに→荒野に没頭。ヘッドショットが楽しい→ハマりすぎて憧れのゲーム攻略ライター+彼氏ができた、脱ニートになるまでハマった!荒野行動にスクワレタww、荒野行動プレイヤーに愛を送るよ口を開けて目が笑っている笑顔将来e-スポーツで活躍したい大爆笑あいみょんと猫が好き。最高キル26赤色のハート
⇒詳しいプロフィールはこちらから

荒野行動関連記事

最強武器情報

最強武器ランキングTOP5
小銃の性能比較 散弾銃の性能比較
狙撃銃の性能比較 近接武器の性能比較

人気記事

世界最速アップデート最新情報
東京マップ全17エリア解説 軍団(クラン)の募集方法
ボタン配置のおすすめ設定 3本指、4本指の操作方法
アタッチメント一覧 裏技集

初心者おすすめ攻略

初心者が上達する14個のコツ
デュオの6つの攻略ポイント 偏差撃ちを当てる4つのコツ
エイム上達の8つのコツ デュエルモードの攻略のコツ
ブーストモードの使い方 ヘッドショットを当てるコツ
リーン撃ちの使い方と設定 パラシュート降下のコツ
性別を変更する方法 グローバルサーバーの利点
腰撃ちが上達するコツ

システム解説

問い合わせの方法
ランク戦のシステム 守護モードのやり方
夜モードのルールは? 3Dタッチ機能の使い方
フレンドの申請・登録方法 ダイビングの2つのメリット
キルレを上げるやり方 RPGの贈り方とメリット
ファン数の意味とメリット ルームの作り方
荒野行動の用語集 ジャイロスコープの使い方
人気値の意味と上げ方
掲示板 4

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4コメント

  1. 「提案」
    夏休みキッズはゲームしてないでsnsの使い方を勉強しよう‼️

    返信
  2. 裁判沙汰になったパクリゲー近い内に秘密警察が動く

    返信
  3. アカウント乗っ取られた
    ID1003731290
    後ほど電話したいです!

    返信
    • 出会い厨なので通報しました

      返信
4