荒野行動(KNIVES OUT・スマホ版バトロワ)におけるブロックのやり方について解説します 悪質なプレイヤーに悩まされている方やブロックのやり方を確認したい方は要チェックです!
【荒野行動】ブロックの2つのやり方と対策!悪質ユーザーは拒否しよう!
[更新日]2020/06/05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荒野行動 ブロックの2つのやり方と対策!悪質ユーザーは拒否しよう!
ブロックについて
ブロックとはオンラインゲームなどで他のプレイヤーからのメッセージやマッチングなどを拒否することができる機能です
荒野行動をプレイしていると悪質なプレイヤーに出会うこともあるため、ブロックをしたいという方も多いと思います
そこで今回は知っていると便利なブロックの仕方や使い方をご紹介していきます。
ブロックはできる?
まずマッチの野良であった悪質なプレイヤーに関しては残念ながら現在はブロックすることは不可能です。
たまたまチームを組んでしまったボイスチャットで暴言を吐かれるプレイヤーやチートツール使用など実際にはブロックしたいユーザーは多いと思います。
ですがそのような方に対して現在は「通報」機能しか使用することができず、ブロックするのは不可能な状態です。
ブロックするためにはあくまでも1度どこかのチャット画面から「ブラックリストに追加」の項目をする必要があるからです。
ブロックのやり方
ブロックはチャット広場で行うことが可能です。
ブロックしたいユーザーのアイコンをタップすると右にブラックリストに追加すると表示が出てきます。
そこから追加するを押すだけで簡単にブロックができてしまうので広場でブロックしたい場合はそのやり方を活用しましょう。
ただし見ず知らずの流れているチャットの人をブロックしたいというケースよりはフレンドになったもののその人が暴言を吐く人だったというケースが多いと思います。
フレンドをブロックしたい場合
フレンドになるとその場限りのチャット広場の関係ではなく簡単にチーム招待なども簡単に送ることができてしまい厄介なことになりやすいです。
ですがフレンドをブラックリストへ追加したい場合にはフレンドチャットに相手からの発言をしてもらう必要があるのでかなり面倒です。
その場合にはフレンド解除という簡単な方法があるのでそちらをおすすめします。
こちらが解除を行うと相手のフレンドリストから消えるのでしつこいメッセージやチーム招待は来なくなります!
たまたまチャット広場で相手と鉢合わせる確率も低いため一度フレンドを解除してしまえればほとんどしつこい招待などが来ることはなくなりますね。
相手が発言をしてくればブラックリストへ追加してしまえばOKです!
まとめ
野良であった人はフレンドに追加できても現在ブラックリストによるブロックはできない状況です。
実際には野良であった人をブロックしたいケースの方が多いですがそこは現状では割り切るしかないでしょう。
フレンドの場合とそうでない場合使い分けつつ気分良く過ごせるようにブロックを有効活用していきましょう。
【乃木坂コラボスキンを無課金でゲット!】
荒野行動で乃木坂コラボ第2弾が登場!
限定乃木坂スキンや金色の車両スキン頂点:乃木坂コラボも登場してます!特に車両スキンや銃スキンはゲットして他のユーザーに自慢したいです!
「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!
しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない
ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!
と思ったことはないですか!
そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ
「じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!
こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!
荒野行動関連記事
最強武器情報
最強武器ランキングTOP5小銃の性能比較 | 散弾銃の性能比較 |
狙撃銃の性能比較 | 近接武器の性能比較 |
人気記事
世界最速アップデート最新情報東京マップ全17エリア解説 | 軍団(クラン)の募集方法 |
ボタン配置のおすすめ設定 | 3本指、4本指の操作方法 |
アタッチメント一覧 | 裏技集 |
初心者おすすめ攻略
初心者が上達する14個のコツデュオの6つの攻略ポイント | 偏差撃ちを当てる4つのコツ |
エイム上達の8つのコツ | デュエルモードの攻略のコツ |
ブーストモードの使い方 | ヘッドショットを当てるコツ |
リーン撃ちの使い方と設定 | パラシュート降下のコツ |
性別を変更する方法 | グローバルサーバーの利点 |
腰撃ちが上達するコツ |
システム解説
問い合わせの方法ランク戦のシステム | 守護モードのやり方 |
夜モードのルールは? | 3Dタッチ機能の使い方 |
フレンドの申請・登録方法 | ダイビングの2つのメリット |
キルレを上げるやり方 | RPGの贈り方とメリット |
ファン数の意味とメリット | ルームの作り方 |
荒野行動の用語集 | ジャイロスコープの使い方 |
人気値の意味と上げ方 |
匿名
ブロックすると オンラインしてるのとか分からないんですか?
なの
通報したい人がいるんですが、私だけがしても垢BANならないですよね?(๑•́₋•̩̥̀๑)
jji
この手のゲームはチートもしくは相当数のアカウントからの通報がない限りbanはないですね。自分も嫌な思いしたことありますがブロックが限界かと。
匿名
ブロックしたい奴のプロフィールに行き、その後左下辺りにある赤い『転送』を押しホームを選択します。その後戻ってホームを開いて自分が転送した奴のプロフィールをタッチするとブロックボタンが出てきます。それでブロックが出来ます。(語彙力無くてスマん)
とくめい!
お前天才かよ
名無し
広場に転送してタップしたらブロックできますよ^ ^