荒野行動(KNIVES OUT・スマホ版バトロワ)のホーム画面の見方について解説します 初めて荒野行動をやってみたけど画面の見方がよくわからない…というときはぜひご活用ください!
【荒野行動】ホーム画面のお得な12の機能!
[更新日]2018/10/19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荒野行動 ホーム画面のお得な12の機能!
ホーム画面について
荒野行動ではゲームをスタートするとホーム画面からスタートします。
ホーム画面からはマッチを開始したり、キャラクターの見た目の変更をしたり、ショップで装備を調えたりなど多数行えることがあります。
知らないボタンを押してみると意外と高度な設定やお得な情報も多いです。
最近のアップデートでは特にバトルパスによるデイリーミッションも登場したのでマッチを開始する前に知っておくと良いかもしれません。
今回はそんなホーム画面の見方についてご紹介していきます。
ホーム画面の見方
ホーム画面についてタップできるのは大体この番号の付いているところです。
今回は大まかな見方を数字ごとにひとつずつご紹介していきます。
1:マッチ開始ボタン(重要)
レジャーやバトルの設定を決め、マッチを開始するボタンです。
こちらの「通常バトル」「スクワッド」「嵐の半島」の項目は変更することができ、自分のやりたいマッチ設定にすることが可能です。
初めのうちはスクワッド等のチーム戦よりも慣れるまでシングルを選択するのがおすすめになります。
通常バトル以外の場合、「レジャー」という通常バトルにはない変則的なルールでのゲームも楽しむことができます。
エイムを練習する射撃場もレジャーから飛ぶことが可能なのでまずは射撃場から試してみるのも良いのかもしれません。
2:フレンドチーム招待ボタン
フレンドにチーム招待などを送る事ができるボタンです。
招待が来ていたりするとお知らせとして赤い表記が出るのも特徴です。
またフレンドのオフライン/オンラインの確認やログイン履歴なども確認することが可能です。
3:個人空間(重要)
このアイコンから個人空間(プロフィール)に飛ぶことができます。
個人空間では自分の戦績やランク確認、アルバムなどが作成できます。
荒野行動ではランクに応じてシーズンの最後に莫大なダイヤや無期限スキンが手に入るので非常に重要です。
自分のランクや戦績の確認など個人空間からできることは非常に多いので押してみることをおすすめします。
初心者の方向けの1つの指針である「成就」というゲーム内のミッションもそこから確認することが可能です。
4:ショップ
期間限定のセットスキンなどを確認することができます。
基本的には期間限定セットスキンは金券(課金)による購入になりますが試着などを行うことが可能です。
またダイヤや銀貨で購入可能なものもあるのでのぞいてみるのも良いかもしれません。
5:ガチャ(重要)
ここはガチャを引いてスキンなどのアイテム入手ができるページです。
画像に注目して欲しいのですが荒野行動ではランクが5以上になるとなんと48時間に1度ダイヤで引くガチャが無料で引けてしまうのです。
無料で引けるときの特徴としてガチャの周りを光の輪がグルグルと回っているのでその際にガチャを無料で引くことができます。
無課金の方も覚えていて損がないボタンです。
6:武器
ホーム画面にいる自分のキャラの装備している武器を変更、または銃スキンの変更が可能なページです。
初期の段階で銃スキンがなくともデフォルトの銃を装備可能です。
装備をしてもマッチには持ち込めませんが待機所に持ち込むことができます。
弾数は0なので撃てないのですがエイム合わせを行ったり、待機所で銃を取り出す動きができるようになります。
お気に入りの銃を装備してみましょう。
7:倉庫(重要)
倉庫では持っている衣服スキンの着せ替えと所持しているアイテム(お宝)を確認できます。
お宝ではショップで買っても倉庫に移動するのでこちらの倉庫から使用しなくては効果がありません。
お宝は意外に貯まっていることもあり、期限付の衣装スキンを入手していることも多いです。
ログインボーナスでもらうことができるお得ダイヤパックなどもこちらから使用することになるのでこまめにのぞいてみましょう。
8:ランキング
フレンドランキング、地域ランキングを確認することが可能です。
こちらはフレンドと比べて自分はどうなのかキル数の他様々なランキングを見ることができます。
地域ランキングでは位置情報の許可が必要となりますがランキングによって名前の後ろに称号という飾りが付くので興味がある方は許可してみてはいかがでしょうか。
9:軍団(やや重要)
軍団は最近追加されたシステムです。
軍団に所属しているとチーム招待ができるほかに戦闘の結果に応じた報酬(無期限スキンなど)を交換することが可能なのです。
また活躍値に応じて週1でダイヤが貰えることもあるので何か特別な事情がない限りは所属することをおすすめします。
軍団には相手から招待されて入団する場合とこちらから軍団を探すことが可能で、どちらもこのホーム画面から操作することができます。
10:チャット広場
こちらの画面ではタップすることで拡大でき、チャットと交流をすることが可能です。
主な内容としてはチームに招待して欲しい、フレンド募集がほとんどです。
フレンド募集といっている人にフレンド申請を送るなどフレンドを増やす機会の場でもあります。
ただし、全く知らない人との課金のやり取りは最悪の場合詐欺などの被害に遭う危険があるため、金銭の関わる取引は避けましょう
11:成長(重要)
こちらの画面でマッチ終了後に決められたお題をクリアすることで経験値や銀貨、報酬箱から無期限スキンの獲得が可能です。
何かしらをクリアしている場合赤マークで数字が表示され、クリアをしていなくてもどんなお題があるのか確認できるので確認しておくと良いです。
こちらは日替わりですがお題内容は毎日同じものになります。
ぜひ毎日コツコツと報酬を受け取りましょう。
12:バトルパス(重要)
デイリーミッションとウィークリーミッションが確認でき、これらをクリアすることでレベルが上がり報酬を獲得できます
成長と違う点としてミッションが毎日違うため確認してからマッチに臨む必要があります。
課金をしたエリートバトルパスの場合さらに豪華な報酬を受け取ることができるので見逃せません。
ポーズを取る方法
ホーム画面では小ネタではありますがキャラクターにポーズを取らせることができます。
やり方は非常に簡単でホーム展示の武器を解除した状態でキャラクターをタップするだけ
です。
男女の性別とタップする位置によってキャラクターが様々な反応をしてくれます。
まとめ
ホームには今回紹介した以外にも設定画面に飛ぶ方法などまだまだ多数の機能が存在しています。
意外と個人空間での戦績確認などは気づきにくいので試してみてはいかがでしょうか。
ポーズの小ネタも知名度は意外と低いのでぜひ試してみてください!
【マガジンオールスターズコラボスキンを無課金でゲット!】
マガジンオールスターズコラボが開催!
衣装スキン佐野万次郎・エリザベスーバニー・森羅日下部
車両スキン総長の威光・ニューロマンサ:魔神の舞・炎ノ夢
銃スキンS-ACR:佐野万次郎先鋒版が登場!
特に総長の威光は必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!
「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!
しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない
ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!
と思ったことはないですか!
そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ
「じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!
こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!
荒野行動関連記事
最強武器情報
最強武器ランキングTOP5小銃の性能比較 | 散弾銃の性能比較 |
狙撃銃の性能比較 | 近接武器の性能比較 |
人気記事
世界最速アップデート最新情報東京マップ全17エリア解説 | 軍団(クラン)の募集方法 |
ボタン配置のおすすめ設定 | 3本指、4本指の操作方法 |
アタッチメント一覧 | 裏技集 |
初心者おすすめ攻略
初心者が上達する14個のコツデュオの6つの攻略ポイント | 偏差撃ちを当てる4つのコツ |
エイム上達の8つのコツ | デュエルモードの攻略のコツ |
ブーストモードの使い方 | ヘッドショットを当てるコツ |
リーン撃ちの使い方と設定 | パラシュート降下のコツ |
性別を変更する方法 | グローバルサーバーの利点 |
腰撃ちが上達するコツ |
システム解説
問い合わせの方法ランク戦のシステム | 守護モードのやり方 |
夜モードのルールは? | 3Dタッチ機能の使い方 |
フレンドの申請・登録方法 | ダイビングの2つのメリット |
キルレを上げるやり方 | RPGの贈り方とメリット |
ファン数の意味とメリット | ルームの作り方 |
荒野行動の用語集 | ジャイロスコープの使い方 |
人気値の意味と上げ方 |
ハンドマイク
分かりました!
匿名
多いううう