どーも!荒野行動大好きライターあかり(@knives_outwiki)です! 荒野行動(KNIVES OUT)のアタッチメント、戦術銃把の効果や相性のいいおすすめ武器を解説しています 「戦術銃把って戦術ラスの劣化じゃないの?」という方や「戦術銃把に合う武器が知りたい」という方は必見です!
【荒野行動】戦術銃把と戦術ラスの違い!知らないと損する!?
[更新日]2020/01/21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荒野行動 戦術銃把と戦術ラスの違い!知らないと損する!?
戦術銃把とは?
戦術銃把(せんじゅつじゅうは)とは荒野行動で武器に取り付けて性能を上げることができるアタッチメントの一つです
アタッチメントの中でも反動を抑える効果があり、武器のカスタムでも特に重要なグループに入ります
性能の数値では戦術ラスに劣るため、あまり目立ちませんが実は単なる数値だけではない特徴を持っており、武器との組見合わせが重要になります!
そこで今回は戦術銃把の効果と相性のいいおすすめ武器をご紹介していこうと思います!
戦術銃把の効果
戦術銃把は武器に取り付けると射撃時のX軸(横方向)とY軸(縦方向)の反動を少し抑えることができます
戦術ラスと比べるとステータスは低いですが横方向の反動も軽減できるため、武器によって戦術ラスと戦術銃把を使い分けましょう!
動画では0:00~0:46まで戦術ラス、0:46~1:30まで戦術銃把を使用し、二つをつけた時の違いがわかります(武器はどちらも95式)
・どっちも誤差レベルだし気にならんかも
・戦術ラスと戦術銃把の違いがよくわからない
・横に若干補正かかってるのか
・射撃時に横向かないのはありがたい
・正直戦術ラスのが強い
・上級者は戦術銃把使ってたな
・違和感レベルで横ブレがなくなる
・射撃場で撃ってみたがどっちもどっちって感じだな
相性のいい武器
戦術銃把は横方向の反動を抑えるため、横へのブレが大きいM27と95式と相性がよくおすすめです
上方向の反動は戦術ラスよりも劣りますが補正器をつければ左右の反動を抑えつつ、上方向への反動も小さくなり、リコイルコントロールがしやすくなるでしょう!
・戦術銃把は水平にブレるM27と95式と相性いいんか?
・据え置きならともかくスマホゲーで誤差レベルの反動を追求すんのもな~って感じはする
・95式派だけど俺的には戦術銃把に補正器でいい感じする
・M27は戦術銃把だけじゃなくて補正器もストックも付けれるからひたすら上の反動削るよりも左右消したほうが使いやすいのでは?
・ラスと銃把で劇的に変わるもんでもないしお好みでって感じじゃね?
・95式俺の相棒だし銃把付けてみようかな
まとめ
戦術銃把は数字だけ見ると戦術ラスの下位互換ですが、縦方向だけでなく、横方向の反動も減らすことができるアタッチメントです
戦術ラスしか使ったことがない方でも射撃時の反動でエイムが横にブレるM27や95式といった強力な銃を使うときは一度戦術銃把をつけてみてはいかがでしょうか?
グリップ一覧 | |
---|---|
![]() 戦術銃把 |
![]() 戦術ラス |
![]() MK用ストック |
【にじさんじコラボスキンを無課金でゲット!】
にじさんじコラボが開催!
新衣装壱百満天原サロメ:女王の戴冠式
壱百満天原サロメ衣装は必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!
「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!
しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない
ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!
と思ったことはないですか!
そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ
「じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!
こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!
荒野行動関連記事
最強武器情報
最強武器ランキングTOP5小銃の性能比較 | 散弾銃の性能比較 |
狙撃銃の性能比較 | 近接武器の性能比較 |
人気記事
世界最速アップデート最新情報東京マップ全17エリア解説 | 軍団(クラン)の募集方法 |
ボタン配置のおすすめ設定 | 3本指、4本指の操作方法 |
アタッチメント一覧 | 裏技集 |
初心者おすすめ攻略
初心者が上達する14個のコツデュオの6つの攻略ポイント | 偏差撃ちを当てる4つのコツ |
エイム上達の8つのコツ | デュエルモードの攻略のコツ |
ブーストモードの使い方 | ヘッドショットを当てるコツ |
リーン撃ちの使い方と設定 | パラシュート降下のコツ |
性別を変更する方法 | グローバルサーバーの利点 |
腰撃ちが上達するコツ |
システム解説
問い合わせの方法ランク戦のシステム | 守護モードのやり方 |
夜モードのルールは? | 3Dタッチ機能の使い方 |
フレンドの申請・登録方法 | ダイビングの2つのメリット |
キルレを上げるやり方 | RPGの贈り方とメリット |
ファン数の意味とメリット | ルームの作り方 |
荒野行動の用語集 | ジャイロスコープの使い方 |
人気値の意味と上げ方 |
コメント