荒野行動(KNIVE OUT)の攻略に欠かせないアイテムの効率的な集め方や選ぶ基準、また強力な武器の探し方について解説しています 荒野行動でアイテムを集められない、効率よく強力なアイテムを探したいときはぜひご活用ください
【荒野行動】アイテム(物資)の集め方は?効率良く集める3つの方法!
[公開日]2018/10/29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荒野行動 アイテム(物資)の集め方は?効率良く集める3つの方法!
アイテムについて
荒野行動では試合ごとに武器やアイテムを集める必要があります
アイテムはマップ内に散らばっており、それを拾ったりプレイヤー同士で奪い合って集めていくことになります
最初のうちはこのアイテム選びのコツをつかまないと競争についていけず強いアイテムにありつけなかったり、必要なものが揃えられないことも…
そこでこの記事ではアイテムを効率よく集める攻略法や選ぶ基準、強力な武器の探し方などをご紹介していきます!
アイテムを選ぶ基準
最初の武器とリュック・防弾衣・ヘルメットは最優先!
ゲームが始まったらまず優先して探すのは武器と防弾衣とリュックになります
中でも武器に関しては丸腰だと素手で殴るしか攻撃方法がないので散弾銃などの武器を手に入れてとりあえずはまともな戦闘手段を得ましょう(拳銃は優先度低め)
リュックに関してはコレがないとアイテムを持ち歩ける量がかなり減るので特に都市部などアイテムの多い地域では武器と並んで重要です
防弾衣とヘルメットはそれぞれ胴や頭に攻撃を受けた時のダメージを減らし、死亡率をグンと下げてくれるのでこれも敵プレイヤーの多い都市部では特に重要です
武器は小銃・短機関銃+状況に応じて使い分け
武器を選ぶときは小銃や短機関銃などの連射ができて取り回しの良い銃と状況や目的に応じた武器の二種類を集めておきましょう
特に小銃や短機関銃は近~中距離で使い勝手が良く、常に一丁は持っておきたい武器です
散弾銃は距離が近ければ近いほど威力が高くなり、特に建物の中や物陰の多い町中で真価を発揮するため、そういった場所での戦闘が多くなる人気スポットの街に降りた直後は重宝します
狙撃銃はスコープを覗いて遠くの敵に強烈な一発を撃つことができるため、比較的人の少ない不人気スポットやマップの端っこに降りた時に見つけたら優先して拾いましょう
回復アイテム・弾薬は適度に持ち歩こう
回復アイテムや弾薬は重要なアイテムですがあまりにも大量に持ちすぎるとリュックに入りきらず強力なアイテムが持てなくなってしまいます
回復薬は一番集まりやすい包帯でも10個ほど、応急処置セットも多く持っていても使い切ることは難しいので5個ほどに抑えてきましょう(チーム戦ではメンバーのために多めに持っておくと良し)
弾薬はリロード4回分もあれば敵を倒すのに十分なうえ、倒した敵から補充可能です
アタッチメントは拾ってから武器に合わせて選択
武器に装着できるアタッチメントは対応する銃のタイプが違うとつけられず、特定のアタッチメントを狙って拾うことはなかなかできません
なのでとりあえずは見つけたものから拾っていき、使いたい武器に合わせて選択しましょう
服はカモフラージュ以外は必要なし
服やズボン、帽子などは拾っても見た目を変えるだけで特に効果はないので放置しても大丈夫です
黒色や迷彩柄など相手から見つけにくくなるものを見つけたら着替えるくらいにしておきましょう
効率的な集め方
アイテムの多い建物から探そう
アイテムを効率よく集めるときはなるべくアイテムの多い建物から探すのがおすすめです
二階建ての民家は落ちているアイテムや武器も多く、序盤で入ることができれば高い確率で一通り必要なものの大部分を集めやすいです
そのほか、大きなガレージや倉庫など大きめの建物ほどたくさんのアイテムが落ちています
時間のロスを減らす
服やズボン以外のアイテムや武器は全て拾う前に見た目で判断ができます
近づいて確認する時間のロスを減らすためにも見た目で大体何の武器化を判断して拾うか拾わないかを決めましょう
また、窓の開いているところではジャンプしながら移動することで飛び越えることもできるため、特に二階建ての家などはドアから戻らずに窓から飛び降りることで時間を短縮できます
他プレイヤーを倒してアイテムを奪う
他のプレイヤーを倒すと「補給品」から持っていたアイテムを奪うことができます
特にある程度ゲームが進めばより強力なアイテムを持っている可能性も高いので相手を倒したら忘れずチェックしましょう
強力な武器を探すときは?
敵から奪おう
敵プレイヤーは強力な武器やアイテムを選んで持っていることが多いため相手を倒せば強い武器が手に入ることも多いです
ただし戦闘になれば当然強い武器や防具などを駆使してくるので後ろから襲うなど工夫をしないと危険です
アイテムの多い大都市に降りよう
強力なアイテムは物資の多く落ちている大都市などに落ちていることが多いです
そのため危険は伴いますがゲームに慣れてきたら中央付近の大きな町に降りて強力な武器やアイテムを競争して手に入れましょう
また相手が多いぶんその敵を倒すことでより強力なアイテムを手に入れやすくなります
まとめ
荒野行動ではいかにすばやく効率よくアイテムを選んで集めていくかが生き残るうえで重要になります
アイテムの多い場所を探したり相手を倒して奪うなど工夫を凝らして強力なアイテムを集めていきましょう!
【ULTRAMANコラボスキンを無課金でゲット!】
ULTRAMANコラボが開催!
新衣装ULTRAMAN SUIT
新車両電光石火:ULTRAMAN SUIT
新武器M27:GALAXY FLASH ZERO
電光石火:ULTRAMAN SUITは必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!
「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!
しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない
ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!
と思ったことはないですか!
そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ
「じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!
こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!
荒野行動関連記事
最強武器情報
最強武器ランキングTOP5小銃の性能比較 | 散弾銃の性能比較 |
狙撃銃の性能比較 | 近接武器の性能比較 |
人気記事
世界最速アップデート最新情報東京マップ全17エリア解説 | 軍団(クラン)の募集方法 |
ボタン配置のおすすめ設定 | 3本指、4本指の操作方法 |
アタッチメント一覧 | 裏技集 |
初心者おすすめ攻略
初心者が上達する14個のコツデュオの6つの攻略ポイント | 偏差撃ちを当てる4つのコツ |
エイム上達の8つのコツ | デュエルモードの攻略のコツ |
ブーストモードの使い方 | ヘッドショットを当てるコツ |
リーン撃ちの使い方と設定 | パラシュート降下のコツ |
性別を変更する方法 | グローバルサーバーの利点 |
腰撃ちが上達するコツ |
システム解説
問い合わせの方法ランク戦のシステム | 守護モードのやり方 |
夜モードのルールは? | 3Dタッチ機能の使い方 |
フレンドの申請・登録方法 | ダイビングの2つのメリット |
キルレを上げるやり方 | RPGの贈り方とメリット |
ファン数の意味とメリット | ルームの作り方 |
荒野行動の用語集 | ジャイロスコープの使い方 |
人気値の意味と上げ方 |
コメント