総攻略ゲーム >  荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki  >  フレンド削除のやり方解説!ブロックなどで簡単に消す方法!
荒野行動(KNIVES OUT)攻略wiki

【荒野行動】フレンド削除のやり方解説!ブロックなどで簡単に消す方法!

[公開日]2022/03/16 

   1                   
    
             
    
おはようございます!荒野行動大好きライターあかり(@knives_outwiki)です!

荒野行動『KNIVES OUT』の「フレンド削除」についての情報をご紹介いたします。

荒野行動ではかなり気軽にフレンド申請などを行うことができ、フレンドが多いほど有利になるイベントなども存在しています。

一方ではあまり話さなくなってしまったのでフレンド関係を整理・解除したいということも多く存在するはずです!

「ログインをしなくなってしまったプレイヤーとのフレンド関係を解除したい」「恋人などの親密関係だったが関係が悪化したのでブロックしたい」などのケースを解決するときにご利用ください!

あかり@荒野行動女子攻略ライター

基本的にはフレンド上限までフレンドを作る方は少ないですが交友関係の都合で解除したいというケースは多いです。今回は親密関係のキズナフレンドからの解除方法も解説致します!


フレンド削除をするやり方

手順1:メイン画面右上のフレンドタブを開く


まずはメイン画面右上にある人のマーク、「フレンド」タブを開きます。

そうするとメッセージを送る・欲しいものリストの確認・マイトピア訪問・ダイヤ贈呈などの項目が表示されます。

手順2:フレンドタブ下にあるツールバーからフレンドを削除を選択


フレンドページの下にある「≡」ボタンを押すとタグ・フレンドを削除・ブロックリストが表示されます。

フレンドを削除ボタンを押すとフレンドのとなりがゴミ箱ボタンになるのでそこを押して削除をしましょう。

一度こちら側からフレンド削除をすると相手のフレンド欄からも消える&親密度が0になるので要注意です!

削除ボタンを押して自分のフレンドから消えた場合フレンドの削除は完了です。

手順ex:親密関係のフレンドの場合はその解除が優先!


恋人や相棒などの親密関係のフレンドにはまず親密関係を解除しないとフレンドが解除できません。

親密関係を解除する場合にはフレンドの下のタブにある親密関係から右上にある×マークを押して親密関係の解除ボタンを選択しましょう。

このボタンを押すことで相手に親密関係解除の通知が送られ、相手が承諾すれば即反映、相手が承諾しなくても3日で自動的に親密関係が解除されます。

※こちらが親密関係解除の申請を送っても相手から拒否することはできないため確実に関係を解除可能です

親密関係を解除したあとは通常通りフレンド削除やブロックすることが可能になります。

フレンドを削除したら相手にバレる?

相手のフレンドリストから自分が削除される

フレンドを削除すると相手のフレンドリストから自分が削除されます。

個別に相手に通知などはいきませんがこまめにチェックしている方にはほぼ気づかれるでしょう。

あかり@荒野行動女子攻略ライター

LINEなどのブロック機能のように自分が削除しても実は相手とはフレンドのままということはありません。そのため引退してしまった人には関係ないですが問題が起きそうな場合にはブロックなどをしておきましょう。


ブロック機能を使って相手からメッセージを受け取らない

ブロック機能とは?


ブロック機能は相手をブロックすることで相手からメッセージを受け取らない&フレンド申請を自動で拒否してくれる機能です。(自分もブロックしている限り相手のページには飛ぶことが不可能です)

また自分からは相手が過去に書いたメッセージが見えなくなるという効果もあります。(第3者からは閲覧可能なので気になる場合は削除してからブロック推奨です)

これをつかうことで個別メッセージなどで粘着などされる心配はありません。

ブロックされた側のプレイヤーも相手からブロック分かるので親密関係フレンドなどの関係が壊れた場合やあまりにも発言が気になる場合に利用しましょう。

ブロックのやり方

手順1:ブロックしたい人のホームに飛ぶ


まずはブロックしたい人のホーム画面をフレンド欄のアイコンなどから表示しましょう。

その画面の右上にある【≡もっと】ボタンをタップすると通報やブロックなどが表示されます。

手順2:ブロックボタンを押す


ブロックボタンを押すと確認画面が出ずにブロックが完了します。

この瞬間フレンドリストからお互いの名前が消えブロック状態(親密度リセット+戻る場合もフレンド申請からやり直し)になります。

ブロックは解除可能ですがこちらはフレンド削除と違いワンクッションがない点に注意です!

ブロックされたとき相手にバレる?


ブロックをするとフレンド削除同様にフレンド欄から消える&連絡を取ろうとするとブロックされています表示が出現するのでほぼバレることになります。

ですがブロックをしたくなるほどのプレイヤーということはブロック機能を上手く使う必要があることも確かだと思います。

ブロックした後もサブ垢などでは社交ページコメントなどに書き込めてしまうのでしばらくの間社交設定のコメント記入を「フレンドのみ」設定にしておくと安心です!

まとめ:フレンドの整理やブロックしたいときに要確認!

今回はフレンド削除とブロックについての説明になりました。

ブロックまでいかなくてもフレンド削除だけで十分という場合も多いです。

親密フレンドなどでかなり仲がよくて気まずいなどの場合はブロックなど使い分けをするとストレスなく荒野を楽しめます。

フレンドがいることで楽しさが増すゲームになりますのでブロック機能などを上手く活かして荒野をプレイしましょう!



【スワンレイクシリーズスキンを無課金でゲット!】


スワンレイクシリーズスキンガチャが開催!


新殿堂パラシュート:デュエット



特にパラシュート:デュエットは必ずゲットして他のユーザーに自慢したいです!


「絶対なんとしてでも欲しい!」と思うほどクオリティが高いです!


しかし!限定スキンを手に入れる為には課金をしなければならない

ガチャを簡単に引けるような金券が欲しい!


と思ったことはないですか!


そんなとき、最新の限定スキンを大量に持っている知り合いに聞いてみたところ

じゃあ裏ワザで課金せずに金券買えば良いじゃん!」との答えが!


こちらのリンクで無課金で金券をゲットする裏ワザの詳しいやり方をご説明しているので「課金はしたくない!」という方は必ずチェックしておきましょう!


「荒野行動で生活が一変!」部活で挫折→ニートに→荒野に没頭。ヘッドショットが楽しい→ハマりすぎて憧れのゲーム攻略ライター+彼氏ができた、脱ニートになるまでハマった!荒野行動にスクワレタww、荒野行動プレイヤーに愛を送るよ口を開けて目が笑っている笑顔将来e-スポーツで活躍したい大爆笑あいみょんと猫が好き。最高キル26赤色のハート
⇒詳しいプロフィールはこちらから

荒野行動関連記事

最強武器情報

最強武器ランキングTOP5
小銃の性能比較 散弾銃の性能比較
狙撃銃の性能比較 近接武器の性能比較

人気記事

世界最速アップデート最新情報
東京マップ全17エリア解説 軍団(クラン)の募集方法
ボタン配置のおすすめ設定 3本指、4本指の操作方法
アタッチメント一覧 裏技集

初心者おすすめ攻略

初心者が上達する14個のコツ
デュオの6つの攻略ポイント 偏差撃ちを当てる4つのコツ
エイム上達の8つのコツ デュエルモードの攻略のコツ
ブーストモードの使い方 ヘッドショットを当てるコツ
リーン撃ちの使い方と設定 パラシュート降下のコツ
性別を変更する方法 グローバルサーバーの利点
腰撃ちが上達するコツ

システム解説

問い合わせの方法
ランク戦のシステム 守護モードのやり方
夜モードのルールは? 3Dタッチ機能の使い方
フレンドの申請・登録方法 ダイビングの2つのメリット
キルレを上げるやり方 RPGの贈り方とメリット
ファン数の意味とメリット ルームの作り方
荒野行動の用語集 ジャイロスコープの使い方
人気値の意味と上げ方
掲示板 1

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

1件のコメント

  1. 人数が多過ぎて仲良しのフレンドが消えてしまうのですがどうすればいいですか

    返信
1