プロスピAのミリオンマネジメントの攻略や効率的な進め方について解説していきます! スカウトや球団施設を強化していって利益を上げていくのが目的です! 累計報酬で「Sランク契約書」を獲得することができますので、この記事を参考にイベントを進めていきましょう!
【プロスピA】ミリオンマネジメント最速攻略必勝法!Sランク確定を狙おう!
[更新日]2019/10/04
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミリオンマネジメントとは?
ミリオンマネジメントは球団経営をしながら試合で勝利していき、球団資金を稼いでいくイベントとなっています。
経費や利益も意識しながら試合を進めていくため、他のイベントよりもやりごたえがありますね。
またイベント内で獲得できる選手のみで遊べるため、選手が揃っていない初心者の方でも長くプレイしている人と差がなく進めていくことができます!
ミリオンマネジメントの期間
今回のミリオンマネジメントの開催期間は、
「10月02 から 10月09日 14:59」
となっています。
ミリオンマネジメントの進め方
ミリオンマネジメントは他のイベントに比べてやることが多いですので、まずはざっくりと概要を説明していきます。
試合に勝つ
まずははじめに与えられたイベントオーダーを使って試合を行いましょう。
最初は相手も弱いので簡単に勝つことができます!
選手と契約
1試合終えるごとにスカウトが選手を紹介してくれます。
ここでは後で説明する「契約」か「仮契約」を選択して、より強い選手をチームに加入しましょう。
チーム強化
イベントオーダーは契約によってランクの高い選手と契約することで、スピリッツを上げることができます。
また試合を進めていくことで、オーダーの選手の特訓レベルも上がっていきます。
選手の経費
1試合消化するごとに、選手のランクに応じて経費が発生します。
ランクが高い選手ほど経費は高くなるので、うまくマネジメントしていく必要があります。
スカウト雇用
契約する選手を連れてくるスカウトも自分で選ぶことができます。
ランクの高いスカウトほど強い選手を連れてきますが、その分経費も高くなってしまいます。
球団施設強化
,/span>
1回のリーグが終了すると「強化ポイント」がもらえるので、これを使って球団の施設を強化していきます。
強化をすることで選手の能力を上昇させたり、獲得資金を増やすことができます。
選手契約のやり方
試合が終わると契約画面に移ります。
ここではほしい選手の右側にある「契約」か「仮契約」を選択することで、自分のチームにスカウトすることができます!
契約と仮契約の違い
契約 | 獲得したらすぐにイベントオーダーに入る。 |
仮契約 | すぐにはイベントオーダーに入らず、いつでも契約できる状態でストックできる。
仮契約の状態でストックできるのは25名まで |
ランクの高い選手とどんどん契約してしまうと経費がかさんでしまうので、仮契約にストックしておき必要な時に契約していくのがオススメです。
スカウト雇用
スカウトはトップ画面の「スカウト雇用」から雇用することができます。
下に表示されているスカウトの中から適宜雇用していきましょう。
スカウトを選ぶ基準
まずはランクの高いスカウトを雇用して、仮契約の中にランクの高い選手のストックを作りましょう。
おすすめスカウト
序盤はCランクやBランクのスカウトしか登場しませんが、イベントをある程度進めた後はSランクのスカウトを雇用していくのがオススメです。
球団施設
球団施設は「グラウンド」「ブルペン」「球場」の3種類があり、それぞれの効果は以下のようになっています。
施設 | 効果 |
グラウンド | ミート・パワーが上昇 |
ブルペン | 球威・制球が上昇 |
球場 | 獲得資金がUP |
利益を上げる方法
利益について
「試合で獲得した資金-経費」が利益となります。
獲得資金を増やしつつ、経費を抑えることが重要になってきますね。
おすすめの利益を上げる方法
①ランクの高いリーグで試合を行う
高いリーグランクで試合をすると、より多くの資金を獲得することができます!
リーグランクは順次解放されていきますので、中盤以降は一番上の「レジェンドランク」を周回するようにしましょう。
②選手やスカウトを調整して1試合あたりの経費を削減する
経費の削減方法に関しては次に説明していきます。
経費を抑える方法
経費について
経費はオーダー内の選手やスカウトのランクによって決まります。
ランクが高くなるほど経費も高くなります。
おすすめの経費削減方法
①仮契約のストックが埋まっているときはスカウトを解雇しよう
イベントを進めていきある程度ストックができてきたら、一度スカウトを全員解雇しましょう。
これによってスカウトの経費を削減することができます。
ストックが減ってきたら都度スカウトを雇用してあげれば問題ありません。
②相手のスピリッツを2000~3000上回る程度でオーダーを組もう
強い選手が登場するとついついオーダーに入れたくなりますが、それは経費がかさむ原因となってしまいます。
スピリッツが2000程度上回っていれば自操作で問題なく勝てますので、このラインを意識してオーダーを組みましょう。
ちなみに一番上のレジェンドランクでも、CランクやBランクの選手が入っていても勝つことができます。
球団施設の強化のコツ
球団施設はグラウンド・ブルペン・球場の3つがありますが、まずは獲得資金を増やすことができる「球場」にすべての強化ポイントを振っていきましょう。
球場の強化がすべて終わってから、グラウンド・ブルペンの強化に移ります。
ここからは好みによりますが、自動試合で進めている人は投手能力を上げられる「ブルペン」を強化していくといいでしょう。
ミリオンマネジメントのランク
ミリオンマネジメントには4つのランクが用意されていて、リーグを消化すると順次上のランクのリーグが解放されるようになっています。
ミリオンマネジメントの報酬
今回のミリオンマネジメントにはランキング要素はなく、累計報酬のみとなっています。
「合計83エナジー」・「Aランク契約書」・「Sランク確率10%契約書」・「Sランク契約書」などを獲得することができます!
ミリオンマネジメントの攻略ポイント
ここまでの内容を4つのポイントにまとめました。
レジェンドリーグを全勝で周回しよう
経費は勝っても負けても毎試合かかってしまいます。
なるべく全勝できるように、基本的には自操作で進めていけるといいですね。
仮契約を有効活用しよう
スカウトしてきた選手はすぐに契約せずに仮契約にストックしましょう。
スピリッツが足りないと感じたときに、適宜ストックの中から契約するのがオススメです。
経費率は60~65%をキープしよう
ここまでのポイントを押さえてイベントを進めていくと、レジェンドリーグの経費率は自然と60%台になります。
これを下回ると経費が掛かりすぎていますので、オーダーやスカウトを見直しましょう。
攻略ポイント4:球団施設は球場から強化していこう
累計報酬は球団資金の量で決まるので、まずは獲得資金を増やすことができる球場から強化しましょう。
ミリオンマネジメントで狙うべき報酬
無課金の方でも必ず「Sランク契約書」まで獲得しましょう!
今までのミリオンマネジメントの傾向では自然回復で終わらせるのは難しいですが、多少エナジーを割って進めても問題ありません。
累計報酬で合計83エナジー獲得できるため、基本的にはエナジー収支はプラスになります。
まとめ
今回のミリオンマネジメントはSランク契約書が手に入ることもあり、初心者の方でも必ずやり遂げたいイベントとなっています!
他のイベントよりもやることが多いですが、今回の記事を参考にして効率的に進めていきましょう。
【エナジーを無課金でゲット!】
プロ野球の2019年が始まり2019年Ver.の選手がどんどん追加されたおり
どの球団の選手もかなり魅力的でぜひともゲットしたいですよね!
期間限定の選手やイベント周回などエナジーを使う場面がたくさんあり
いつもエナジーが枯渇している人もいますよね...
そんなとき、エナジーをたくさんもっており、かつ選手を大量に持っている知り合いに
なぜ持っているの!?と聞いたところ
「エナジーは無課金でゲットできる裏ワザがあるんだよ!」と!
その裏ワザ的方法でエナジーを無課金で入手できる方法を、下のリンクで画像付きで解説をしているのでぜひチェックしてみてください!
匿名
てぃっき