【今さら聞けない!?】荒野行動用語を徹底解説!
用語について

荒野行動ではゲーム内やプレイヤーの間で様々な用語が使われています
用語には他のシューティングゲームなどでもよく使われているものから荒野行動にしか登場しないものまであります
そのため用語を理解していないとゲームの説明や他のプレイヤーが何のことを言っているのかわからない、ということも・・・
そこで今回の記事では荒野行動ですぐに使える用語を50音順にまとめてみました!
ア行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| AR | 小銃のこと。アサルトライフル(Assault Rifle)の頭文字をとっている。 |
| エイム | 照準、または照準を合わせること |
| ADS | サイトやスコープを覗いた状態。腰撃ちよりも射撃の精度や集弾率が上がる |
| アンチ・安地 | 「安全地帯」のことで敵から発見されにくい物陰や攻撃されにくい場所を指す(安全区域とは別) |
| 1ヘル | 「ヘルメットLv1」の略称。防御力は低い代わりに入手しやすい |
| 芋 | 同じ場所に居座り続けるプレイヤーの蔑称でほとんどホフク状態でいる様子から「芋虫」→「芋」と呼ばれる |
| 裏取り | 相手プレイヤーの後方に忍び寄ること |
| 運営 | ゲームの開発・運営チームまたは会社を指す。荒野行動の場合はNetEase Gamesが運営となる |
| エアドロ | エアードロップの略で支援物資を指す。マップ上にランダムでヘリから投下される |
| SR | 狙撃銃のこと。スナイパーライフル(Sniper Rifle)の頭文字を取っている |
| SMG | 短機関銃のこと。サブマシンガン(Sub Machine Gun)の頭文字を取っている。 |
| エリア | マップ内の特定の場所のこと。荒野行動ではマップ上の都市などのほか、毒ガスエリアや安全区域、危険区域を指すことも多い |
| 演習 | 荒野行動における対戦のこと。基本はホーム画面から「マッチ開始」で演習に参加できる |
カ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 確殺 | 一撃で敵を倒すことやそのダメージのこと。「確一」と呼ばれることもある |
| 拡マガ | 拡張弾倉(マガジン)のこと。武器の装弾数を増やすことができる |
| キルレ | 「キルデスレシオ」の略で、一回の演習で敵を倒した数(キル数)の平均を表す。「KD」と呼ばれることもある。 |
| GG | グッドゲーム(Good Game)の略で「いい試合でした!」という意味で使われる。英語圏のプレイヤーがよく使用する |
| クラン | ゲーム内でプレイヤー同士が独自に組む団体のこと |
| クリア | 周囲の安全を確認できた時に使う用語。建物や自分、チームの周囲に敵がいないときに「クリア」と言って仲間に知らせることも多い |
| クリアリング | 周囲を索敵して敵がいるかどうかを調べること。 |
| 軍資 | 一般的なスマホゲームでいうところの「ガチャ」。普通軍資、高級軍資、至尊軍資の3つに分かれ、見た目を変えるアイテムなどが確率でもらえる |
| ケアパケ | 支援物資を指す。「ケアパッケージ」の略語 |
| 検問 | マップ内にある橋を渡るプレイヤーを待ち伏せする戦法のこと |
サ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| TPS | 三人称シューティングのことでThird Person Shooterの頭文字をとっている。操作するキャラクターを後ろから見た状態でプレイするゲームを指し、荒野行動もTPSの一種となる |
| サイガ | 荒野行動の散弾銃「SK12」を指す |
| 3ヘル | 「Lv.3ヘルメット」の略称。 |
| スキン | 武器の塗装・カラーリングのことで、倉庫で付け替えれば武器を拾ったときに見た目を変えることができる(性能に変化はなし) |
| 砂 | 「スナイパー」の略で狙撃以外にも狙撃銃や狙撃する人のことを指すことも多い |
| レンジ | 武器の射程距離を指す。 |
| 射撃レート | 荒野行動の性能「連射速度」を指す。レートの数値が大きいほど連射速度が速い |
タ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 弾抜き | 落ちている銃から弾薬だけを抜き取る裏ワザ。 |
| チームキル | マルチプレイで同じチームのメンバーを倒してしまうこと |
| チーター | チートを使用するプレイヤー |
| チート | ゲームを改造して通常ではできない動きやダメージなどの数値を変化させること。荒野行動では規約違反となり、オンラインゲーム全般でもマナー違反となることが多い。 |
| チョッキ | 「防弾衣」のこと。胴体へのダメージを軽減する |
| 毒ガス | 毒ガスエリアのこと。安全地帯の外側は毒ガスエリアとなっており、いるだけでダメージを受けてしまう |
| ドン勝 | 演習で最後まで生存すること |
ナ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| ニスコ | 「2×スコープ」の略。アタッチメントの一つで遠くを拡大することができる |
| 2ヘル | 「Lv2ヘルメット」のことを指す |
| noob(ヌーブ) | 「初心者」の蔑称 |
| ノンスコ | スコープを使わない状態。「ノンスコープ」 |
ハ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| FPS(ジャンル) | 「First Person Shooter」の頭文字をとった略語。操作するキャラと同じ目線となるシューティングゲームのこと |
| FPS(レート) | 「Frames Per Second」の頭文字をとった略語。一秒間のフレームレートの単位を表し、この数字が大きいほど映像が滑らかになる |
| FOV | 「Field of View」の頭文字をとった略語。主に水平方向への視野を指す。 |
| FF | 「フレンドリーファイア」の略。味方を攻撃してしまうこと |
| ヘッドショット | 相手の頭部に攻撃を当てること。胴体を攻撃するよりも遥かに高いダメージが入る(HSとも呼ばれる) |
| Health(ヘルス) | ゲームでは操作キャラクターの体力を指す |
| ハチスコ | 「8×スコープ」のこと。4×スコープよりもさらに遠くまで拡大でき、狙撃に欠かせない |
| パルス | 「毒ガスエリア」の別名。元々はPUBGに登場する用語 |
| フライパン | 荒野行動では「圧力鍋蓋」を指す。近接武器の一種 |
| ベクター | 「MK5」の別名。サブマシンガンの一種 |
| ヘッショ | 「ヘッドショット」を短く略した言葉 |
| VC | 「ボイスチャット」のことを指す |
マ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| マルチプレイ | 演習でチームを結成して遊ぶモード。「デュオ」「スクワッド」「クインテッド」のほか「決闘モード」「守護モード」を指すこともある |
| メット | 「ヘルメット」を短く略した言葉 |
| モリゾー | 「ギリースーツ」の別名。葉っぱを無数につけたようなデザインで草むらの中などに非常に溶け込みやすく、敵から見つかりにくい |
ヤ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| ヨンスコ | 「4×スコープ」のこと。中~遠距離を拡大することができ、遠くの敵を狙いやすくなる |
ラ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| ラグ | 「タイムラグ」のことで、ゲームの処理が追いつかずに動作が不自然に飛び飛びになることを指す |
| リコイルコントロール | 銃を撃ったときの反動を視点変更で抑えること。「リココン」とも呼ばれる |
| リロード | 銃に弾薬を込めること。装弾した弾を撃ち切ると自動でリロードするほか弾が残っているときでも手動でリロードができる(残っている弾はなくならない) |
| リーン | 体を左右に傾けて物陰から飛び出すこと・テクニック。攻撃に使うときは「リーン撃ち」とも呼ばれる |
| レストラン | 荒野行動ではマップ内のエリア「Old Town」にあるレストランを指す。アイテムが豊富だが人気も高い激戦区 |
| レート | 荒野行動では「総合得点」のことを指し、演習で高い順位を取ったり多くの敵を倒すことで上昇する |
| ロードキル | 車で敵を轢いてキルすること |
| 六角 | 荒野行動では街から離れた場所に建っている建物を指す。「六角」という名前だが本当は八角形 |
ワ行

| 用語 | 意味 |
|---|---|
| ワンショットキル | 一撃で相手をキルすること。確殺と似ているがこちらは敵を倒す行為を指す場合が多い |
まとめ
荒野行動では他のFPSゲームで使われる用語から荒野行動特有のものまで様々な用語がプレイヤーの間で使われています
用語を知っておけば他のプレイヤーとの会話や他のシステムなどを調べるときにスムーズに理解できるようになります!


カスキッズうるさいなぁ
自己紹介しなくて良いよ
パクリゲー
史上最悪のゴミゲー
出会い厨育成ゲー
マ行とヤ行の画像が逆だと思う
ちょっとめろちゃん喋りすぎっ
疲れちゃうよ?
キルレのことなんてどうでもいいでしょ
その人が楽しく荒野出来てればいいんだよ
誰やねんあんた
てか、見てるタイミング良すぎやろ
うちのクランの人?
名前教えてや
別に拡散する必要は無くないか?
あと嘘だと思ったのなら一言だけ嘘でしょ?
って聞けばいいのに…余計なこと喋りすぎて
めろちゃん頭悪く見えちゃってるよ?
あとめろちゃんの文章変。
めろちゃん頭大丈夫?(今更)
関係ないことで喧嘩すんな。知らない人が見たらクズ同士が喧嘩してるようにしかみえねぇんだよ* . ·
* .
· · ·
. ✦ ·
* . ✧ . .☆° .*
. .☆°. .*・
. .☆
。・°・☆・°・☆・°・。
* ☆⚪ 。.・
・ ・ ☆.° °☆ .
. . .
. .
.
.
.
* .
ボフッ
///
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大人しく仏さんとかのゲリラの動画見てください
火力枠やゲリラ枠の意味とはなんですか?
これを作った方は確かに間違ってることもあるけど、ちょっとでもためになったよね。学べたことがあるなって方は正直にマイナス点だけ述べずに感謝とかもしてあげよう!よく、荒野民は韓国並に民度低いって言われるよねwみんな嫉妬しすぎw人によって知識レベルPS(プレイスキル)も違う人それぞれだからいいところを見つけて褒めてあげるのもありだと思う!それが最善かもねw
確殺合ってる?
それな。俺も思った。確殺(確キル)ってダウンした奴を蘇生されないように殺しておく事なのに作成者はワンショットワンキルと混乱してる笑
いやほとんど意味が違うしみんな使わないのだし
使うよ?無知は黙った方がいいよw
二人ぐらい倒しても数字上がらない
そうですね。これ又作成者の説明不足だと思います。キルレとは自分が死んだ分の殺した人数で、分数で表されます。因みにドン勝つした場合は自分は死んでないので分母が変わらず分子が増えていくのでキルレが上がると言う事です。2人殺しても上がらない=弱いという事。だって死んでる回数多いですもん。自分は平均12だけどね。残念。
平均12とは?
キルレ?平均キル?
キルレ1平均12あるんだァー。何回試合した?もし、そのキルレがソロ、デュオ、スクだったとして戦闘回数80超えてたらあなたはキルレ日本一になりますね(bot部屋おつかれ)wwwあ、ちなみに僕は680プレイで3.4です。あなたにはかないませんねwww
一応言っときますね、嘘なら嘘だと言った方がいいですよ?このコメ拡散しておきますね!ホントならいいよね?www
めろちゃんって方言ってることめちゃくちゃすぎて笑える
文章も変だし、貴方みたいな人が民度下げてるんですよ
投稿した瞬間に低評価11は草
今のコメに低評価押すとか何にも考えてない証拠笑