荒野行動 狙撃銃の最強ランキングは?一覧と性能比較!
| 武器種 | |
|---|---|
|  小銃 |  散弾銃 | 
|  短機関銃 |  狙撃銃 | 
|  サブ武器 |  手榴弾 | 
狙撃銃とは?

狙撃銃(スナイパーライフル)とは荒野行動に登場する武器種の一つです。
名前の通り主に遠距離からの狙撃によく使われ、スナイパーには欠かせない武器といえるでしょう
また、武器によって大きく特徴が分かれやすい武器種でもあり「どの武器が強いのか?」と気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回の記事では狙撃銃の特徴から一覧・最強ランキング、全武器の性能比較をまとめてみました!
狙撃銃の特徴
射程距離が非常に長い

狙撃銃は射程距離が600(最高値)と非常に高く、小銃と並んで遠距離の敵にもダメージを与えることができます
アタッチメントの「スコープ」を取り付けてADSで狙えば遠くから狙撃で敵を倒すこともできます。
一発の威力が高い

ほとんどの狙撃銃は一発のダメージが50を超え非常に高く、
中でも最強と名高い狙撃銃は100ダメージを上回ります
そのため、ほとんどの狙撃銃がヘルメットのない相手を一撃で倒すことができ、一部の銃はヘルメットを被っていても一撃必殺となる(適性距離で撃った場合)ため、うまく狙って撃てば敵に気づかれずにキルできます。
一部の武器は連射ができない

一部の狙撃銃は威力の高い代わりに手動で排莢を行う(ボルトアクション)ため連射ができず、一回撃つごとに大きな隙ができてしまいます
スコープを覗いているときは射撃後にスコープから目を離してしまうため狙撃するときは敵を見失わないようにしましょう。
狙撃銃の一覧・最強ランキング
最強ランキング
| 順位 | 武器名 | 
|---|---|
| 1位 |  AWM | 
| 2位 |  ゴールデンクマ | 
| 3位 |  CS LR4 | 
| 4位 |  M24 | 
| 5位 |  M1891 | 
| 6位 |  Kar98k | 
| 7位 |  88式 | 
| 8位 |  SVD | 
| 9位 |  Val | 
1位:AWM

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 132 | 
| 連射速度 | 3 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 30 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 132 | 330 | 
| Lv1 | 92.4 | 231 | 
| Lv2 | 79.2 | 198 | 
| Lv3 | 59.4 | 148.5 | 
射程距離による威力減衰がなければ防弾衣のない相手なら胴に当てても一撃、ヘッドショットであればLv3でも確殺してしまうほどの超威力が魅力です!
ただし、ボルトアクション式のため連射はできず、建物内にはドロップせず支援物資からしか入手できないというレア武器でもあります
入手難易度の高さと高威力から、ゲーム内で最強の武器として名高く人気もある銃なので、見つけることが出来たら必ず入手しておきましょう!
2位:ゴールデンクマ

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 98 | 
| 連射速度 | 5 | 
| 射程距離 | 600 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 25 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 98 | 245 | 
| Lv1 | 68.6 | 171.5 | 
| Lv2 | 58.8 | 147 | 
| Lv3 | 44.1 | 110.25 | 
まるで猟銃のような形のゴールデンクマは通常ドロップする狙撃銃としては3本目のヘッドショットでLv3ヘルメットを一撃キル可能な武器です
ゴールデンクマは全狙撃銃の中でも最長の射程距離
を誇ります
ゴールデンクマにはアタッチメントこそスコープと銃口にしかつけられませんがその真価はボルトアクションの速さにあります。
ランキング3位のCSLR4や1位のAWMと比べてもはるかにボルトアクション性能が早いため、武器でのステータス欄では分かりませんが連射が可能になっています。
威力が98と防弾衣なしの敵の胴体撃ちを確定1撃で倒せないのはややマイナス点ですがヘッドショッドならレベル3ヘルメットでも確定1発という十分な威力です。
射程距離に加えてこのボルトアクションの速さがウリで使い手がヘッドショッドができる腕前ならAWMをもしのぐかもしれない性能を誇っています。
こちらの動画では6:07~から実際にゴールデンクマを撃つ場面が紹介されているので連射速度や精度を確認したいときはぜひ参考にしてみてください
3位:CS LR4

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 100 | 
| 連射速度 | 5 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 15 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 100 | 250 | 
| Lv1 | 70 | 170 | 
| Lv2 | 60 | 50 | 
| Lv3 | 45 | 112 | 
CS LR4は通常ドロップしている狙撃銃の中でも最も威力が高い銃です。
AWMと同じく胴体撃ちで防具なしを一撃で仕留めることのできる威力100を誇ります。
AWMが手に入らなくても最終武器候補ですがドロップ率が低い点、以前は120の威力を誇っていたのが威力100に弱体化された点が上げられこの順位となりました。
実際にゴールデンクマと狙撃銃での撃ち合いをやっていると弾数の差で敵が連射をしているような錯覚に陥り不利になりやすいです。
長所としましてはゴールデンクマにはない狙撃銃拡張マガジンを装着できる点が上げられますのでゴールデンクマの弾を全て撃ちきったリロード時などで有利がとれるでしょう。
4位:M24

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 84 | 
| 連射速度 | 3 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 25 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 84 | 210 | 
| Lv1 | 58.8 | 147 | 
| Lv2 | 50.4 | 126 | 
| Lv3 | 37.8 | 94.5 | 
M24はCSLR4とゴールデンクマが出るまでは通常ドロップの狙撃銃として最強でしたが、現在はその2本のスナイパーライフルにやや劣るという形になっています。
AWMと同じボルトアクション式狙撃銃で、火力は一回り小さいですがそれでもLv2までのヘルメットであれば体力満タンの状態から一撃で倒すことができます
レベル2までのヘルメットを撃ち抜ける特性を活かし、ヘッドショッド狙いのエイムがおすすめの武器です。
5位:M1891

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 83 | 
| 連射速度 | 2 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 30 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 83 | 207.5 | 
| Lv1 | 58.1 | 145.25 | 
| Lv2 | 49.8 | 124.5 | 
| Lv3 | 37.35 | 93.375 | 
M1891は現在東京決戦にしか出現しないボルトアクション式狙撃銃です。
リロードアクションやボルトアクションが特殊という特徴はありますが現状はkar98kの上位互換程度という評価となっています。
胴体撃ちやLv3ヘルメットをヘッドショットして一撃で倒せないのがネックでいまいち使い勝手はよくありません。
高威力なAWMやゴールデンクマといった上位武器を入手するまで、最低限持っておきたい狙撃銃というポジションに落ち着くでしょう。
6位:Kar98k

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 72 | 
| 連射速度 | 2 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 5 | 
| 反動 | 30 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 72 | 180 | 
| Lv1 | 50.4 | 126 | 
| Lv2 | 43.2 | 108 | 
| Lv3 | 32.4 | 81 | 
Kar98k(通称「カー・Kar」)は威力はM24よりもさらに低いもののドロップしやすく、手軽に入手しやすいのが魅力のスナイパーライフルです
小さめの街からでも入手でき、距離が遠すぎて威力が落ちない限りはLv2のヘルメットを被っていても一撃で倒す威力を持っています。
7位:88式

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 54 | 
| 連射速度 | 8 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 10 | 
| 反動 | 9 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 54 | 135 | 
| Lv1 | 37.8 | 94.5 | 
| Lv2 | 32.4 | 81 | 
| Lv3 | 24.3 | 60.7 | 
88式は1~3位までのスナイパーライフルと違い、拳銃や単発射撃モードの小銃のように連続して撃つことができるセミオート式の狙撃銃です
火力はKarと比べてもガクンと落ち、Lv1のヘルメットでもヘッドショットで一撃で倒すことができませんが代わりに高い連射性能と反動の小ささを駆使して連発によって相手をキルできます。
また88式は他の狙撃銃にはない特徴として「スタンドオン」機能があり、ホフク状態で撃つと反動を大幅に抑えることができ、セミオート狙撃銃の中では最も優秀な総合性能と呼べるでしょう。
8位:SVD

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 55 | 
| 連射速度 | 8 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 10 | 
| 反動 | 15 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 55 | 137.5 | 
| Lv1 | 38.5 | 96.25 | 
| Lv2 | 33 | 82.5 | 
| Lv3 | 24.7 | 61.8 | 
SVDはセミオート式狙撃銃の一種で高めの連射性能とそれなりの威力を持っています
しかし、ダメージは88式と1しか変わらないうえ、反動の大きさで劣るため88式のほとんど下位互換のような性能となっています。
9位:Val

| 性能 | |
|---|---|
| ダメージ | 38 | 
| 連射速度 | 9 | 
| 射程距離 | 550 | 
| 弾数 | 15 | 
| 反動 | 14 | 
| 弾薬 | 狙撃銃の弾 | 
| レベル | 防弾衣 | ヘルメット | 
|---|---|---|
| なし | 38 | 95 | 
| Lv1 | 26.6 | 66.5 | 
| Lv2 | 22.8 | 57 | 
| Lv3 | 17.1 | 42.7 | 
Valはセミオート式狙撃銃の一種で、最初から消音器が取り付けられているのが大きな特徴です
ただし、それ以外の全体的な性能は低く、特にヘルメットなしの相手でも一撃で倒せない威力の低さと弾速の遅さが致命的なため狙撃銃の中でも使いづらい性能となります。
性能比較
| ダメージ | 連射速度 | 射程距離 | 弾数 | 反動 | |
|---|---|---|---|---|---|
|  AWM | 132 | 3 | 550 | 5 | 30 | 
|  CS LR4 | 100 | 5 | 550 | 5 | 15 | 
|  ゴールデンクマ | 98 | 5 | 600 | 5 | 25 | 
|  M24 | 84 | 3 | 550 | 5 | 25 | 
|  M1891 | 83 | 2 | 550 | 5 | 30 | 
|  Kar | 72 | 2 | 550 | 5 | 30 | 
|  88式 | 54 | 8 | 550 | 10 | 9 | 
|  SVD | 55 | 8 | 550 | 10 | 15 | 
|  Val | 38 | 9 | 550 | 15 | 14 | 
荒野行動の狙撃銃の中では威力が高く、ヘッドショットで多くの敵を一撃で倒せるAWM、CS LR4、ゴールデンクマが上位に来ます
ですが上の3つはすべてボルトアクションのため連射ができず、敵を確実に倒すには一発で相手の頭を正確に撃ちぬく必要があります。
一方でスナイパーライフルの扱いに慣れていない人は88式やSVDなどの連射性能の高い狙撃銃を使うことで一発外しても2発目でカバーすることも可能です
ただし、無闇に連発しても当たりにくいうえに装弾数を撃ち尽くせばリロード中に逃げられることもあるので一撃必中を目標にし、
最終的にはAWMなどの強力な狙撃銃を扱えるようにしておくのがおすすめです。
まとめ
狙撃銃(スナイパーライフル)は小銃のような連射性能はないものの非常に長い射程距離と高い威力を持った強力な武器種です。
全ての狙撃銃を比較してみたランキングは、
1位:AWM(ボルトアクション式)
2位:ゴールデンクマ(ボルトアクション式)
3位:CS LR4(ボルトアクション式)
4位:M24(ボルトアクション式)
5位:M1891(ボルトアクション式)
6位:Kar98k(ボルトアクション式)
7位:88式(セミオート式)
8位:SVD(セミオート式)
9位:Val(セミオート式)
となるのでぜひ荒野行動で狙撃銃を選ぶときの参考にしてください!


